シルバーリング作り♡ | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

私がブログを始めたのはそもそも自宅でシルバーアクセサリー教室を開いていたのが始まりで、
 
 
その集客用に始めたブログでしたが、
 
 
なぜか今は、ハンガリーでの日常ブログになっております。
 
 
で、駐在生活が長かった義妹から、
 
 
ハンガリーへ行くことが決まったときに、
 
 
「絶対にシルバーアクセサリー作る道具一式持って行った方が良いよ!」と言われていて。
 
 
なぜなら、駐在妻たちはみんな何かと特技を持っている人が多いらしく、
 
 
お互いワークショップを開き合ったりよくするらしい。。。ということで、
 
 
一応持って来ていました。
 
 
確かに駐在妻たちは多才な人が多いですわキラキラ
 
 

アクセサリー作りの方は、そんなに宣伝はしていませんでしたが、

 

 

たまーにお友達と一緒に作ったりしていましたニコニコ

 

 

 
 
 
こんな感じで準備して。
 

 

 

 

シルバーアクセサリーと言っても、彫金のようなハードなものではなくて、

 

 

 

私が教えるのは銀粘土・・・と言う、純銀の粉が粘土に混ぜ込んであるもので、

 

 

 

粘土遊びのような感覚でコネコネして、すきな形を作って形を作れるものです乙女のトキメキ

 

 

 

 

この日、私はネジネジリングを作成。

 

 

 

銀粘土専用窯で650℃で30分焼成すると、お水と結合剤が溶けてしまうので、

 

 

99.9%純銀のシルバーアクセサリーが完成します指輪

 

 

 

 

この日、お友だちは合成石を入れて、模様を専用型でつけたオシャレリングを作成。

 

 

余った粘土で小さな輪を2つ。

 

 

小さい輪っこは持ち帰ってから天然石と合わせたピアスに変身させたそうです乙女のトキメキ

 

 

 

かんせ~い乙女のトキメキ

 

 

 

 

ネジネジリングは小指用。

 

 

image

 

 

 

ボリュームも形もとっても気に入って、最近毎日つけてますニコニコ

 

 

人差し指のリングも型抜きで模様をつけて、以前作ったものです指輪

 

 
 
制作時間はだいたい2~3時間程度なので、終わってから簡単にランチしましたルンルン

 

 

☆チキンのレモン焼き

☆レチョー

☆コールラビの冷製スープ

 

 

 

お友達が手作りアイシングクッキーとお手製水ようかんを持って来てくれたので、ティータイムも楽しめましたハート

 

 
 
 
あと4個ほど銀粘土が余っていますので、
 
 
先着4名様。
 
 
ご興味ある方は連絡お待ちしておりますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村