念願の!?わっぱ弁当! | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

昨日、ひさ~~~しぶりに対面でのボディーメイクレッスンへ行きましたら、
 
 
午後からだんだん疲れが出てきて、身体だるーーーーネガティブ
 
 
夕飯食べたらもうバタンキューでした笑い泣き
 
 
 
朝と寝る前のヨガだけは、ゆるゆるとですが毎日続けているけれど、
 
 
(緩めるヨガ)なんてやっているようじゃダメねアセアセ
 
 
やっぱり対面でしっかり先生に絞ってもらうと
 
 
効きますね~アセアセ
 
 
そんなこんなで、昨夜はお弁当の下準備など全くせずに寝てしまったので、
 
 
 
今朝はパジャマのまま、5時から唐揚げ揚げました~爆  笑

 

 

 

新学年始まって初めてのお弁当。

 

念願のまげわっぱ風弁当箱。

 

初回はおかずも王道のザ!お弁当のおかず。

 

 

ごはんの上に乗っている、きゅうりと人参はぬか漬けですウインク

 

 

 

この”まげわっぱ風弁当箱”は、日本へ一時帰国したときの、お料理本の付録でついていたもので。

 

 

姉妹分欲しくて、同じ本を2冊買うのは抵抗ありましたが、

 

 

本物のまげわっぱ買うより全然安いのと、見た目がまげわっぱ風というだけで、プラスチックなので食洗器かけても大丈夫だし

 

 

なにより蓋にパッキンがついているので、お弁当の汁が漏れない!

 

 

 

 

蓋をしめればさらにまげわっぱ!

 

 

サイドには、ちゃんと曲げわっぱ風の模様もついてますウインク

 

 

 

 

 

 

コストコで大量のお弁当用カップも買ってきたので、

 

 

お弁当作りこれでしばらく安心ピンクハート

 
ハンガリーにもカップケーキ用のカップはあるけれど、
 
 
うすーい紙なので、汁が沁みたりしちゃうのよね。。。
 
 
 
 
おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり
 
 
 
お弁当持たせて、子どもたち見送ってやれやれ。一休み~コーヒー
 
 
なんてのんびりしようと思ったら、
 
 
あれ?携帯使えなくなってるーーーーガーンガーン
 
 
 
金曜日からイースター連休のハンガリー、
 
 
お店も休みになっちゃうし、
 
 
我が家も旅行へ行く予定だし、
 
 
 
今日中に何とかしなければ!と
 
 
 
ボーダフォンショップへ行かなきゃなのに、
 
 
 
ただでさえ携帯(機械)に疎い私。。。
 
 
 
夫に与えられたものを使ってるだけで、
 
 
日本語だとしても何が問題なのかさっぱり分かってない状態で
 
 
ショップに行って、なんとかなるのかしら??
 
 
と、うだうだ現実逃避していたら、
 
 
ちょうど別件で連絡くれたお友達が一緒にショップまでついて行ってくれてキラキラ
 
 
無事解決スター
 
 
 
どうやら、年一回やらなきゃいけない本人確認をしていなかったようで。
 
 
身分証明にパスポート見せたら大丈夫でしたOK
 
 
 

「数分で使えるようになるよ~」

 
 
と店員さんが言うので、スタバのWi-Fiお借りして待ちましたニコニコ

 

 

 

 

旅行前に無事解決できてよかったーチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村