買い物で”なぜ?”と呟いたこと。 | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

新学期が始まりましたが、今日はまだ12時下校のためお弁当いらず、、

 

 

”お弁当、まだ要らない”

 

 

ってだけインプットしていたら、すっかり夫はお弁当持っていくってことわすれていました~アセアセ

 

 

ご飯だけは夕飯の残りがあったので、助かった~

 

 

思い出したのが朝6時過ぎ。15分間無心で作ったお弁当アセアセ

 

タマゴヤキの巻き方よww

 

慌てて巻くもんだから、中スッカスカ爆  笑

 

ぬか床あさって、人参出てきた時の嬉しさったらチュー

 

 

なんとか間に合って良かった照れ

 

 

 

明日もまだ子どもたちはお弁当いりませんが、夫はお弁当持っていく。わすれない。

 

ブログにメモ(笑)

 

 

 

おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり

 

 

 

 

ハンガリーの水道水は基本飲めるのですが、

 

 

家ではお料理にはブリタを通した水を使うようにしています。

 

 

カートリッジを買いに行ったら、

 

ん?どっちも同じ?

 

 

同じ6個入りだから、どっちでもいいかな?と思っていたら、

 

 

お値段が6Xの方が15000ftで、5+1の方が12500ft

 

なぜー?チュー

 

 

思わず箱並べてみたけれど、全く同じでしたアセアセ

 

 



ハンガリーの洗剤とかも、計算してみたら大容量パックにしても、ぜんぜん得してない…ってこと結構あるし、

 

 

よーく見て買わないと損してることが多々ありそう笑い泣き

 

 

 

 

買い物と言えば、

 

 

日本のスーパーでこれ見つけた時はずっこけたわ爆  笑アセアセ

 

 

 

ハンガリーからわざわざ重たいの、お土産に持って行ったのにー笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村