昨日、コロナワクチンのブースター接種をしましたので、
今朝、もしも副反応で辛くても大丈夫なように、ポトフをたっぷりと作っておいたのですが、
お米を炊くのを忘れていました

予想通り、副反応の方は何の症状もなく、むしろいつもよりぐっすり眠れたかしら?と思うほど。
ごはんが無いので、冷凍庫から冷凍ご飯を出してきて、ケチャップライスを作り、
オムライス弁当にしました~
スープジャーにポトフ付き。
副反応は前回同様、少しの腕の痛みのみで、その他の症状はありませんでしたが、
今日は大事を取ってゴロゴロダラダラするぞ~



と決めていたのに、、、
夜中に頭が痛くて起きて、痛み止めを飲んで寝た。。。という夫が、
大事を取って、在宅勤務にしたので、
横でダラダラするわけにもいかず。。。



最近気になっていた冷凍庫の霜取りをすることに。。。
我が家の家具と一体型のこの冷蔵庫。
冷凍庫に霜が付くので、定期的にお手入れが必要なんです

霜が付きすぎて、庫内がせまっ

とりあえず、もう1台の食品庫の中にある冷凍庫の方へ食品を移して、冷蔵庫の電源切って、
自然に溶けるのを待ちます。
こちらの新しめの冷蔵庫は、冷凍庫が引き出し式なのですが、こちらには全く霜がつきません。
普段は使っていないのですが、薄切り肉をたくさん配達してもらったときに冷凍したり、
一番下の段にはアイスノンや保冷剤を入れています。
ヒェ~
つららが出来てるよ~~~


もうすぐ閉まらなくなるところでした

冷凍庫をやりだしたら、なんだかあちこち気になってきて、
霜が溶けるまで、換気扇のフードを外して、フィルター洗ったり、拭き掃除したり、
キッチンのカーテンも外して洗濯機へ。調味料も一つ一つ拭いて、
棚もキレイに拭きあげて。
窓のサンもキレイにしました。(beforeは汚すぎて自粛します
)

カーテンも真っ白によみがえり、なんだかキッチンが明るくなりました~



そんなこんなしているうちに、無事霜も全部溶けましたので、
最後にアルコールスプレーをして拭きあげて、
はぁ~
スッキリ~




夫が在宅だったので、思いのほか気になっていたところのお掃除がはかどりました

「もっとダラダラ過ごしているのかと思ったら、意外と動いてるんだね。」と夫

しめしめです
ww

本当は11月中に大掃除を終わらせるのが理想。
12月はゆっくりと、家族やお友達ともクリスマスパーティーや忘年会もしたいですし



でもなぜか毎年30日まであちこち掃除している。。。
よし。せっかく早めに取り掛かれたので、
今年こそは


