いしかわ結婚・子育て支援財団主催 縁結びistスキルアップ研修会
「地域で取り組む婚活支援と現在の婚活事情」
仙台から金沢へ向かったのですが
在来線が信号機トラブルでストップ!!
100メートル5秒ぐらいの勢いで走って
予定していた新幹線に
文字通り飛び乗った瞬間!扉が閉まりましたー。
いやーーー、びびった。
予定通りに会場に着けただけで
もう、研修が終わったような気分、笑。
わたしが最も得意で大好きな
「婚活支援者向け」の研修です。
1)なぜ、少子化に歯止めがかからないのか
・ 若者の考えを理解していますか?
・世代別、独身男女の環境と思考について
2)若者の「結婚の不安」を知りましょう
・ずっと独身かもしれない危機
・もっといい人がいるかも症候群
・男女の根本的な違いを知りましょう
・女性は耳と鼻で恋をする
・男性は目で恋をする
3)今の旬の「結婚の条件」を知りましょう
・男性向け婚活10ヶ条
・女性向け婚活10ヶ条
・親向け婚活5ヶ条
たっぷり2時間。
いっぱい笑って学んでいただきました!
参加者からの質問ですが、
面白い切り口がいくつかありました。
女性の参加者様からの質問。
いつもブログを読んでいます。
占いの資格を取ったそうですが
やはり婚活相談に有効ですか?
結婚は縁が大事だと思うのですが
占いでの解釈はどうですか?
・・・えーー?そこーーー?(^▽^;)
そして、男性の参加者様からの質問。
プロフィールに
カップル成立率50パーセント以上とありますが
美男美女ばかり集めているからですか?
・・・なるほど。
あまりにも確率が高いからそう思うのですね。
いえいえ、まさか、そんなわけありません。
わたしの婚活イベントの仕事は
地方自治体が募集して集客していますから
地域の一般の方々ばかりです。
一般の方々だって、みんな魅力がある。
わたしがその魅力を引き出すことで
みるみる輝き出すのです!!!
だから、参加者の2人に1人が
カップルになる現象が起きるのです。
これが、全国の自治体から
お仕事をいただける理由だと思っています。
今年も、たくさんのカップルを生み出したい!
お仕事のご依頼、お待ちしております♪
※
参加された方がブログに感想を書いてくださっていました!
うれしいですo(^▽^)o
↓
昨日 参加した者です。
貴重なお話ありがとうございました!!
「世代別 独身男女の環境と思考について」は
婚約支援だけでなく、社会で生きる者として
子育てをする親として、大変役立つ内容でした。
私自身、、
各世代の特徴が複合されてるかも、、(苦笑)
と少し思いました。
講演の後、アンケートを書きながら席近くの
ベテランの方達とお話しておりましたら
10年ほど前
(先生が現在の形のキッカケとなった、とお話されていた)
石川県の婚活システムの立ち上げ時の講話を聴いたわー。
思い出した!と言われてる男性がいましたよー!
先生、大宮で乗り換えですかね?
昨日のうちにお帰りになったのでしょうか。
遠いところをありがとうございました。
*********************
婚活・異性間コミュニケーション・女性活躍推進
などの講演、イベント運営を承ります!
【婚活は国づくり】の理念での婚活支援、
男女共同参画、女性活躍推進、企業研修など、
男女のコミュニケーションの学びと実践の場を提供します。
今までの講演やイベント実績を見る
婚活イベント運営やセミナー講師として依頼する
http://www.iseikan.jp/seminar/
企業研修を依頼する
http://www.iseikan.or.jp/business/