異性間コミュニケーション佐藤律子が
ビジネス、夫婦、婚活についてお届けします。
佐藤律子と個別メッセージができる公式LINEはこちら!
無料小冊子を2冊プレゼント中です♪

もう、集客で悩まない!
日本一の集客塾「RITSUKO塾」募集中!
https://2t6gv.hp.peraichi.com
先日、ネットニュースで見かけたのですが
「結婚しない理由、子どもを産まない
最大の要因は経済的な貧困化にある」
ということが取り上げられました。
実際、私のところにも
結婚にメリットが見いだせない
女性からの相談が多いです。
では、結婚することで、
時間の使い方
お金の使い方
キャリアが
どのように変化するのか?
専業主婦願望の女性は
もう、ほとんどいませんから
仕事と結婚の両立のお悩みは
当たり前になりましたね。
婚活女子のお悩みに対して
わたしがどう答えているか?
Q&A方式にしてご紹介しますね。
Q1.
結婚と出産後の女性にとって
「時間の自由」は
どのように変わるでしょうか?
A1.
何をもって自由とするか?ですよね。
わたしの周りの既婚女性は、
結婚してからの方が
自由になったと言う人が多いです。
「夫」という人生の味方が
心のよりどころになって心配事が減り、
新しいことにチャレンジできる、と。
心が軽くなることで
時間の制限を感じなくなるようですよ。
子どもが生まれたら
たしかに一定期間は
子どもに関わることになりますが
あっという間に成長しますから
その時期を楽しもう!と思ってほしいです。
Q2.
結婚と出産後の女性にとって
「お金の自由」は
どのように変わるでしょうか?
A2.
今どきは、結婚した方がお金が増えます!
夫婦共働きが当たり前になり、
しかもパートというより
フルタイム勤務のままで育児休暇をとれば、
夫の年収400万円+妻の年収300万円で
合計700万円世帯になります。
このぐらいの収入があれば
子どもに高等教育を受けさせられます。
Q3.
結婚と出産後の女性にとって
「趣味・価値観の自由」は
どのように変わるでしょうか?
A3.
同じ趣味のパートナーであれば、
楽しみが2倍になっていいですよね!
子どもも一緒だとなお楽しいかも♪
インドア派とアウトドア派など
食い違う場合は、
お互いのその領域を侵さずに
趣味を楽しませてあげましょう。
もし、相手が大事にしている価値観と
自分が違っていたら
「そういう考えもあるね」と
受け入れなくても理解はする
というスタンスでいるといいでしょう。
Q4.
結婚と出産後の女性にとって
「キャリアの自由」は
どのように変わるでしょうか?
A4.
結婚でキャリアがマイナスになるなんて
時代遅れな考え方かもしれませんよ。
わたしの知人の女性は、
結婚して3人の子どもを産んで
育休を取っている間に、
仕事の活かせる資格を勉強して、
どんどんキャリアアップしていきました。
女性は男性よりも勉強好きで
真面目な傾向があるので、
今の環境をプラスにしようとする
考え方を持つといいですよ。
*********************
異性間コミュニケーションの
講演、研修、イベント運営を承ります!
男女、ジェンダー、ハラスメントなどの
コミュニケーションの学びと実践の場を提供いたします。
講演実績はこちら
http://www.iseikan.jp/results/
自治体婚活のご依頼はこちら
ビジネス企業研修はこちら
http://www.iseikan.jp/seminar/
--------------------------------------------
◆佐藤律子の書籍一覧はコチラ◆
--------------------------------------------
異性間コミュニケーションを学びたい
https://www.iseikan.or.jp/learn/
異性間コミュニケーションを教えたい
https://www.iseikan.or.jp/licences/
--------------------------------------------
佐藤律子のオフィシャルサイト
https://www.iseikan.jp/
和婚・旅館結婚式はアートブライダル
https://www.artbridal.co.jp/
--------------------------------------------