安乗釣りセンター 1/18 | なおっぺのチヌかかり釣り&鮎釣りブログ

なおっぺのチヌかかり釣り&鮎釣りブログ

かかり釣りがメインですが、夏から秋は鮎釣りに変わります!

今日は、ホームの安乗釣りセンターに釣行 

出船の7時まで小雨が降っていましたが・・ 雨

風が出そうだったので今日は11番イカダへ 波

乗っ込みチヌ狙いでサシエのメインは牡蠣 音譜

牡蠣以外にオキアミとボケを準備しましたぁ 

2年ぶりにボケを買いましたが高いですなぁ~ ¥

ダンゴは、いつものレシピ(マルキュー) + カレー粉 !?

水温が下がったお陰で、キープしてあった牡蠣が成長し

水っぽかった牡蠣がミルキーになりましたぁ グッド!

雨も止み、穏やかな天候で今日がスターティン 音譜

1時間ほど牡蠣の片割りで様子を見ますが反応なし うーん

ダンゴを準備して1投ごとにサシエを・・

牡蠣 ⇒ オキアミ(ダンゴ) ⇒ ボケ(ダンゴ)のローテーション リサイクル

しかし、どのエサ、どのタナを攻めてもアタリはありません えーん

まさに厳寒期の釣りですなぁ~ 雪

10時を回った頃からボラのダンゴアタリが出始めました ビックリマーク

カレー粉を入れたせいか・・

いつもよりダンゴアタリが激しいような感じがしましたぁ メラメラ

でもサシエが出ると・・サシエに当たってこないんですぅ あせる

1度だけ、オキアミで穂先が入りボラを掛けましたが・・

その後、ボケを付けても食ってきません えー?

なんにもアタリがないまま・・お昼休憩 おにぎり

休憩後もボラのダンゴアタリが続き・・

チヌが入って来るのをひたすら待ちますが状況は変わらず あせるあせる 

今日は、30分延長の16時30分までやれましたが・・

結局、ボラを1匹掛けただけで本日は終了~ 

ボラのダンゴアタリは最後まで続きましたが撃沈 ドンッ

思ったほど風は出ませんでしたが・・

この時期らしい釣りでしたわぁ えーん

でもカレー粉、ボラには効果があったような感じでした ひらめき電球

次回も試してみたいと思いますぅ パー

それでは・・また・・ 星