女という惑いから生まれる花 | 描くと人生が動き出す✨アートセラピスト橋本マシリトのこころ解放ブログ

描くと人生が動き出す✨アートセラピスト橋本マシリトのこころ解放ブログ


アートセラピーとは
言葉が得意な私が見つけた、
言葉にできない想いの表現・自己開放&理解ツール。


このブログでは、アートセラピーを提供する日々とともに、
器のでっかいあなたのために、臆せず愛や宇宙について語ります(たぶん)

『アイムミニマリスト』『未来住まい方会議』という2つの本を読んだ。

どちらも、新しい暮らし方を提案していて、思った以上に面白い本だった。

 

 

そして、ここのところなぜか心にのぼってくることを思った。

 

男たちは社会のなかでヒエラルキーを作ってる。

そのヒエラルキーの中に、女は絶対に入れない。

それは不文律。

 

 

だけど、だからこそ、女たちは、そのヒエラルキーに属することなく、自由にやりたいことができる。

 

 

ヒエラルキーに属していては生まれない、クリエイティビティ、創造と、破壊。

それゆえに、ヒエラルキーに属する者たちには恐れられ禁じられるんだけどね。

 

 

 

それと新しい暮らし方がどうつながっているかというと。

 

面白いんだよね。

 

 

この本を作ったYADOKARIという会社の二人の男性は、新しい暮らし方をしている人として、女性を多く紹介してる。そのうちの一人など、悔しくて涙が出るほど衝撃だった事例として。

 

そう、面白い、新しい、イノベーティブな暮らし方をしている女性はたくさんいる。

というか、女性の方が突き抜けている。

 

一方で。

YADOKARIが自分たちの企画をプレゼンする場で、それを評価する側にも、プレゼンする側にも、並んでいる顔ぶれは男性ばかり。

 

 

どういうことだろう?

 

女性の側から見ると。

女は、そもそもプレゼンになんか興味がない。

自分のやりたいことをやりたいようにやってるだけで、遊びに来たいならくればいいし、話を聞きたいなら話すし。

 

でも別に、これを広めようとか、認められようとか、これで稼ごうとか、ひと旗あげようとか、思ってない。

 

自分が自分の幸せのために、思いついた面白いことをやった。満足♡ 以上終わり。

 

 

新しいアイディアを、認めて欲しい!実現するためにお金が欲しい!広めたい!

とか思うのは男性なのかも。

 

世の中に新しいアイディアが必要だ!募集しよう。優秀なアイディアにはお金を出して支援しよう。という発想そのものが男性的なのかも。

 

 

それでさ。

いま私は学問の世界に戻ろうとしていて、これはこれで大変な男性性の世界なわけだ。

 

使う言葉からして、やまとことばではなく、漢語で語るべしというのが、今も生きている不思議な世界。

 

 

そのなかで私は…

いや、学問の世界だけでなく、この、現実の社会の中でも、別に「男性に伍して」生きていきたいわけではない。

 

 

私は私として、おもねらず、心を開いて、私のままであることで、私を全うしなくちゃならない。

 

 

そこに邪心はないよね?

 

 

そう、おもねることはあまりに簡単だからさ…

そんなことがやりたいわけではない。

 

 

そのことを、自分の胸に、聞き直す。

 

簡単な道じゃないかもしれないけど…

 

それしか、ない。

 

まだそれがどんなことなのか、知らない。

 

でもトライする。歩き続ける。

 

惑いながら、悩みながら、失敗しながら。

 

40にして惑う、女の道です(^^)

 

 

読んだ本はこちら。新しい暮らし方について考えさせられる本です✨

 

 

未来住まい方会議 未来住まい方会議
9,407円
Amazon

 

 

 

それと…これに出ます!!!

マチコさんのインターネットTV!SOUL解放軍✨

 

一緒に忘年会&配信観覧★年末コラボスペシャル!SOUL解放軍TV

12/19(水)19:00〜22:00

 
ゴージャスなゲストの皆さんとざっくばらんに語る会…らしい(^^)
 
前回呼ばれたときはしゃべりすぎてしまったので、
今回はおとなしくしているつもりなのだ!!
 
お楽しみに♡
 
 
前回の様子はこちら(アーユルヴェーダ×動画活動家 スミヨシマチコさんのブログ)↓
アートセラピーについて語るハシモトの動画も無料で見れます♡