インターナショナルスクールの美術専攻の生徒さん達と先生もいらして
外国人居留地であり西洋館や領事館、教会が残る横浜山手、とてもグローバルな展示でした
世界の歴史を描いているので、色んな国々の人と話すのが好きなわたし
が、単語と大阪人のノリのみなので、先生が日本語ペラペラで助かりました
描いてきた故郷の古墳、世界遺産は英語で通じました
左「希望のウタ」F20oilpainting2023津堂城山古墳より
右「風の声」F20oilpainting2023津堂城山古墳より
グアム出身の女の子が、私の名前は海と言う意味ですと教えてくれて
「カイラニ」と素敵
海のワダツミの絵やペレの絵を飾っていたので嬉しかったです
「水ミ-」F20oilpainting2011
火山の女神を描いた「Green Earth-ブライトペリドット」oilpainting2022
17日からインターナショナルスクールの生徒さんたちの絵を飾るそうで
楽しみです
そして何時も来て下さる友人のお母様
手を合わせている姿が印象的でした
生まれたばかりの双子の新しい命も来てくれて
久しぶりに赤ちゃんを抱っこできて幸せでした
搬出時に見上げればクロス十雲と
外国人墓地に幻日が
234番館は窓から教会が見える西洋館で
感謝を
そして搬出
ギャラリーを真白に戻す瞬間も大好きです
ご来場して下さった皆々様、誠にありがとうございました
歴史ある横浜山手西洋館に飾れたこと、第17回という芸術祭に参加できたこと感謝でいっぱいの展示でした
芸術祭は27日まで続くので是非ぜひ観光がてら訪れてみて下さい
◇次回展示◇
ART JAPAN 2024 クリエイタージャパンin オーストラリア in Petrie Terrace Gallery
2024年3月13日(水)〜17日(日)
◇座間神社雛祭り展参加
2024年3月1日(金)〜3日(日)
10時〜17時
◇「The Square vol.2」展
2024年5月17日(金)〜19日(日)
in 赤レンガ倉庫1号館2F