歴史を描く油彩画家、柳澤多恵ですニコニコ音譜


いつもありがとうございます。


先日またまた巨匠の工房へウシシ 



外からチラリと見える工房の絵画がまた素敵すぎる照れ



基本を学び中。



「手は描けるのに、描けない指令を出さないように」と巨匠。



描けない角度や、自分の固さを再認識する時間えーん


「脳と手を一致させる」


舞いの先生の言葉と重なる(;_;)


トーンを上げたいという生徒さんの絵を一気に調整する様は神業でお願い



横で混色や筆さばきを見ているだけで心が踊る。



絵以外に大山の話で盛上っていたのですが。巨匠も大山と深いご縁があるとのこと。



うっかりしていた。


御詫び神事を大山ヌシノ神さまの前でしたことを。



御詫び神事をしたからこそ出逢えたとは思っていたのですが、大山さまが繋げてくれたのか!



感謝の時間照れ



そして蒼を描き中の私。



に、協力な助っ人が笑い泣き



巨匠が手掛けるメディウム=油と、ベルギーブロックス社のウルトラマリンが我が家に笑い泣き笑い泣き笑い泣き




自然由来の油はこんなにも良い香りなのか!麻にラベンダーに木の樹脂入り(;_;)


今までは石油が混ざっていました。



絵も食も同じなのだな。



「絵を百年持たせるにはどうしたらいいか?簡単です。百年前と同じものを使うのです」と。



便利でお手軽な合成物質で溢れた今。


本来絵とは自然と同じもの=神が作られた同じもので描くと巨匠。


大元がなんだったのか思い出す時なのでしょうね虹チューリップオレンジ霧ヒマワリキラキラ





アート巨匠の工房→俵屋工房アート





アート後世に自然の配合を残したいとクラウドファンディングに参加されています↓↓