歴史を描く油彩画家、柳澤多恵です。
今日は上野~日暮里へ。
新たに登録したプラチナアート協会の展示&大阪の画家、森田明子さんが出品中のベラドンナアート展を見に。
すると、何やらいつもより人が多い。

のぞくと、若冲展初日か!忘れてた



タイムリミットは12時15 分。決断する前に並んでいた。
下から上の階まで全て若冲。見たかったあれも、これも全てあった!

ネットより。

ネットより。
そして弧を描く二階の展示室に入った時、言葉を失った!
廃仏毀釈で国に引き裂かれた、相国寺にあったあの「動植綵絵」30幅と、釈迦三尊が全て一つの空間に!

購入したクリアファイル。
こんな展示になってるとは!知らなかった!
当時の想いが伝わってきて涙が。
これが描くということか…。
絵が踊っていた。生きていた。
自然を、森羅万象をとても愛し敬っていたのが伝わってきて。
同時に私は全然だ、と。
その後は展示をはしご。
画廊の方に批評も頂き。
やはりまだまだ描きたいし、挑戦し続けた
い。

上野はいつ来ても木々が綺麗だな~



歴史を彩る油彩、柳澤多恵のホームページ
今日は上野~日暮里へ。
新たに登録したプラチナアート協会の展示&大阪の画家、森田明子さんが出品中のベラドンナアート展を見に。
すると、何やらいつもより人が多い。

のぞくと、若冲展初日か!忘れてた

タイムリミットは12時15 分。決断する前に並んでいた。
下から上の階まで全て若冲。見たかったあれも、これも全てあった!

ネットより。

ネットより。
そして弧を描く二階の展示室に入った時、言葉を失った!
廃仏毀釈で国に引き裂かれた、相国寺にあったあの「動植綵絵」30幅と、釈迦三尊が全て一つの空間に!

購入したクリアファイル。
こんな展示になってるとは!知らなかった!
当時の想いが伝わってきて涙が。
これが描くということか…。
絵が踊っていた。生きていた。
自然を、森羅万象をとても愛し敬っていたのが伝わってきて。
同時に私は全然だ、と。
その後は展示をはしご。
画廊の方に批評も頂き。
やはりまだまだ描きたいし、挑戦し続けた
い。

上野はいつ来ても木々が綺麗だな~