

カンティーナ(Kantýna)
場所 : Politických vězňů 1511/5, 110 00 Nové Město
地下鉄ムーステク(Můstek)駅から少し歩いたところにあります。
付近にはヴァーツラフ広場や
ミュシャ美術館もあるので、
観光の合間のお食事にもおすすめです。
お店の外観はこんな感じ。
シックな雰囲気がお洒落ですね!
大通りから一歩入った細い道にあるので、
見落とさないよう注意が必要です。
骨のマークが目印です。
さっそく中へ入ってみましょう!
クラシカルで素敵な内装ですね!
人気店なので、店内はいつも大賑わい!
たまに相席になったり、
立ち食いの席になることもあるくらいです。
※チェコのレストランでは日本と違い、
店員さんが席に案内することは少ないです。
なので、お店に入ったらそのまま席に座ってOKです。
店員さんがメニューを持ってきてくれます。
チェコのガイドブック
さらに奥へ進むと、
美味しそうなお肉が並ぶコーナーが!🥩
見るからに新鮮で美味しそう…!
お肉コーナーの前にはスタンディング席が。
沢山の人で賑わっていますね。
さらに奥には、テーブル席が並びます。
席数はかなり多いですが、
お客さんでほとんど埋まっていました。
プラハ・チェコのカレンダー
運良く席に座れたので、
さっそく注文してみましょう!
先程のお肉のコーナーに行って直接注文するか、
席からも注文できるようです。
注文は全てこちらの紙に記録します。
ここにも骨マークがありますね!
裏面では飲んだドリンクの数量を記録します。
ビールの絵が可愛いですね。
退店時にこちらの紙をレジに持って行き、
精算するスタイルです。
ミュシャのトートバッグ
今回はこちらを注文しました!
タルタルステーキ (Tatarák) (200g)
278Kč = 約 1,792円 (2024/8/20 現在)
看板商品、生肉タルタルです!!
チェコの伝統料理でもあります。
付属のニンニクを、
カリカリに焼いたパンにしっかり擦り付けて…。
玉ねぎやスパイス入りの新鮮な牛肉を
たっぷり乗せてひと齧り!🥩
…!!
口の中で生まれた一体感。
とろけるようなジューシーさ。
美味しすぎる!!!
人気の理由がわかる、納得の味でした!
お次はこちら!
生肉のカルパッチョ
275Kč = 約 1,773円 (2024/8/20 現在)
生ハムのように柔らかく薄いお肉は、
口の中でスッととろけるよう。
マヨとバジルが生肉と絡み合って、
絶妙なハーモニーを奏でて…。
うん、絶品です!!
バジルとコショウがサッパリさせてくれるので、
見た目よりくどくないのも良いですね!
個人的には1番好きなメニューかも!
生肉はビールにも合うので、
ぜひピルスナーウルケルと一緒にお楽しみください!
チェコ名物!ピルスナーウルケル
ちなみに…。
カンティーナには骨マークが沢山隠されているんです!
例えば…こちらの電灯!
よく見ると骨の形になっていますね!
コースターも骨マーク。
番号札も、なんともリアルな骨の形!
(もしや本物?)
更に!なんとカンティーナには、
オリジナルグッズもあります!
骨マークのトートバッグ🦴
108Kč = 約 696円 (2024/8/20 現在)
お手頃価格の可愛いトート。
旅の思い出にもぴったりですね!
キュートな骨モチーフのトートバッグ
ドライミートに加え、
シンプルなキャップも販売されていますね。🧢
もしかして、棚板も骨マークだったりして…?笑
(キャップの真下をご覧ください)
更に言えば、
店名のアルファベットの文字もよーく見ると骨の形かも…!(冒頭の写真をご覧ください)
恐るべし、カンティーナ!!笑🦴
そして、入り口付近にはテイクアウトコーナーも!
新鮮なお肉を購入して持ち帰ることができます。
サイドには骨マークの紙袋がずらり。
骨の番号札も並んでいますね。
お土産を買って骨マークの紙袋で持ち帰る、
なんていうのも楽しそうですね。
以上、
人気のレストラン、カンティーナでした!
プラハに来たら一度は試して欲しい、
リピート確定のレストランです。
ヴァーツラフ広場や国立博物館、ミュシャ美術館などと一緒に回ると良いかもしれませんね。
今回もお読みいただき、
ありがとうございました。
チェコ旅行にお役立ち!
送金手数料が安くてお得なwise
カード作成が無料になる紹介コード付き!
お洒落なチェコグッズ(とお肉)