



地元の人々で賑わう、
他には無い伝統的な良さがあるマーケットです。
旧市街広場のイースターマーケットのレポ
早速散策してみましょう!



チェコではイースターの翌日(イースターマンデー)に男性が女性の家を訪ね、
ポムラースカで女性のお尻を叩く(!)風習があります。
叩かれた女性は子宝に恵まれたり、
健康で美しく居られる…とのこと。笑

風になびくポムラースカのリボンが美しいですね。
まずは訪れたのは、イースターエッグのお店
大量に飾られた色鮮やかなイースターエッグたち。
55Kč = 約 350円 (2024/3/16 現在)

ちっちゃめのリースが可愛いですね!🪺
可愛いイースターエッグのリース
こちらはキャンドルのお店。
ポップなデザインが魅力的ですね♪
レースの美しい布が並ぶお店も。
木の小物屋さんも発見!
温かみがあって癒されますね!
イースターエッグもお手頃な値段で、
豊富に取り揃えられています!
イラストが描かれたイースターエッグも。
選び甲斐がありますね!
チェコの伝統的な木の器具、
ジェフタチキもありました!
イースターの時期に少年たちはこれを鳴らして村の家を回り、人々をミサに呼んだのだとか。
この子のように、振って音を出します。
かなり大きな音がするので、
みんなびっくりして振り返っていました。笑
さて、ここで買ったのはこちら!
にわとりのピック

こちらは木の雑貨屋さん。
キュートな小物入れにテンションが上がります!
個人的には、てんとう虫の小物入れがツボです。笑
数が多くてちょっとリアル…だがそこがいい。笑
こんな木製の鳥が飾られた木も。
結構細かくできていますね!🦜
お土産編、最後はこちら!!
美しすぎるチェコガラスのオブジェたち!
定番のクリスマスツリーに加え、
イースターの時期はニワトリやうさぎ、
イースターエッグのデザインも並びます!
見てください、この輝き…!!





シュールなキャラクターが可愛い。笑
お次はイースター名物!
グリーンビールです!🍻
イースターの時期しか飲めないので、
見かけたらぜひ試してみてくださいね!
ちょうど飲んでいるおじさまを発見!
こんな感じで、とても鮮やかな緑色をしています。
味は普通のビールが少しライトになった感じ。🍺
イースターの時期はスーパーでも買えますが、
やはりマーケットで飲むのが良いですね♪


甘いものが欲しくなったところで、
コーヒー屋さんも発見!





