よく 読まれている記事を
こちら に 一覧にしています
夫 たぶん日曜にも
パンを焼くのだろうな~
と ふと 思った
先日のパン作り は
迷走中~
の気配もあり…
何がいけないのか
私もやってみないと
わからないので
夫の粉とイーストを
ちょっと 勝手にもらって
私も ミニフランスパン
を作ってみました
私が習った フランスパンは
ちゃんと作ろうとしたら
大変なので
夫が作れるように
簡単に作りたい
とりあえず ネット検索したら
すぐに出てきた
レタスクラブさんのサイトの
ムラヨシマサユキ氏のレシピ
を参考にしました
家庭用電気オーブン
1段で出来そうな
量がちょうどいい
ただし
材料を「参考にした」
ということで…
材料も量も
ちょっと変えたし
生地作りの方法も
焼成までの発酵方法も
焼成の仕方も…
すみません
この通りには作っていないので
別物になっています
2月初めで
室温19.0度 湿度38% なので
オーブンの
・予湿機能(陶器のスチーム容器付)
・発酵機能
を使い
途中でOFFにしたり
発酵時間の調整もしています
成形25cmだったのが
二次発酵後
21cmくらいに戻ってます
(焼成後 24cm)
あ 余談ですが
打ち粉と 表面に振るのには
日清 クッキングフラワー(150g)
薄力粉 顆粒 ボトルタイプ
を使ったんです
顆粒だから
結構 面白い感触でした
なかなかいいかもしれない
予熱 230度 待ちで
そろそろ終了というタイミングで~
クープナイフ使わずに
包丁で初めてクープ入れた
(やりにくいっ)
予熱時 下段に天板を1枚
空で入れています
そして
沸騰したお湯 200cc を
計量カップに用意
予熱が終わったら
ここから スピード作業
予熱しておいた
アチチの天板に
お湯をじゃっと入れて
水蒸気を発生させます
(はねたら やけどするので
洗い物用のゴム手袋つけてますよ)
フランスパンには
この水蒸気が大事~
パン生地の入った天板を
素早く上段に入れ
温度が下がらないように
すぐに扉を閉めて焼成へ
焼成時の温度は 220度に変更し
25分焼きました
ここで一回 パンの状態を見て
追加で 200度に変更して
3分焼きました
焼きあがって出てきたところ
しばらくすると
フランスパンが 鳴き始めました
この音~
ひっさしぶりに聞いたぁ~
なんて幸せな音なんだろう~
と思います
「フランスパン 鳴く」
「フランスパン クラック」
等 で検索すると
やはり 動画で
載せている人いますね
成形時 芯入れ 2回してます
空洞も無く焼けていました
裏 これくらいの色が好み~
程よく 水分が飛んでいるので
パンを持った時に 見た目より
軽く感じるくらいが
ちょうどいいです
フランスパンの表面に
クラック(ひび割れ)が入っています
これがパリッと焼けている状態です
よし
これで 夫に
説明が出来そうです
コレをイメージして
目指しているのならですがね…
サブブログ
2024.1.29 更新
購入したもの など入れています
暇な時に趣味で作ってます
夫のブログは こちら