油絵の額縁をこのブログを始めた頃から同時製作しています。油絵の額は市販の物は非常によく出来ています。よく出来ているというより販売価格からすれば安価なものでも油絵がすっぽりきっちり入り複雑巧妙&巧に仕上がっています、本当に感心します。目

 

 

 

市販の油絵用の額を買った方が何も問題なく使用できます100点、当たり前のことですね!でも、もし市販の物に負けず劣らず作れたら拍手・・・・とひょんな事から1つ目を完成して先日ブログで紹介させていただきました。

1から作った油絵用額縁がやっと1つ目完成!ラブ

 

とまぁ、1つ目はナチュラル色の額縁を製作しました。

 

油彩画用額

上の写真はまた別のサイズで別の目的で作ったものです。

 

 

 

・・・・この額のナチュラルな雰囲気を変えようと思ってたどり着いたのが塗料でした。

 

まだこれから製作する額の数も何枚かあるので3種類の塗料を購入しました。

塗料の下写真は木材に試し塗りしたものです。

 

 

 

左:DecoArt METALLIQUE ACRYLIC PAINT Glorious Gold 59mlというものと

中央:WATCO カラーオイル ミディアムウォールナット 200ml

右:GLITTER GS-03 グリッターゴールド/シルバーライン 10ml

ちなみに右の塗料が一番金色に近いかな?

 

参考価格

左:277円、中央:980円、右:約600円

でした。

 

 

額縁の枠の色は案外と金色って何でもに合うのがわかり(中には合わないものもありますよ)何とか金色にしてみたいと思い金色のマスキングテープやら金色の粘着なしのテープを買ってきては試しに貼っていました。

・・・・ところがうまく貼れないものなんですね!アセアセ時間が経つと剥がれてしまったり、汗粘着が無いものは接着剤を使ってもうまく付かなかったり汗と試行錯誤していました。

金色のテープ類を貼ったのではうまく行かないことが失敗しょぼんの中から発見したのです。

 

 

 

それで今回作ろうとしているのは市販の油彩画用により近い金色の塗料2種類を購入試し塗りをしたのでした。そしてミディアムウォールナットの塗料、こちらもこれから作ろうとしていますが非常に楽しみなカラーです。チョキ

 

 

最近日曜大工?が好きなんです。いろいろ出歩けないものでこういうのもいいかもですよアップ音譜

 

広報 佐藤でした。