InfinityJapan2023 ContemporaryArtShow | ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

書と親しみ40年
ブログには【こども書展】を毎年素敵空間で行う『こどもの笑う書教室』(18
年目)の様子、宙子の活動を主に綴っています。
新作はインスタ・FBページ
http://michiko-sho.com/




🤍


InfinityJapan2023

ContemporaryArtShow


新作4点参加いたします。


2023年

8月4日(金)〜

8月6日(日)

Hotel Royal-Nikko Taipei 


開催まで作品をオープンにできない為、

一部です。




『古代壁画』

An Ancient Mural


257×182㎜

和紙

和墨

和藍墨





中央に

いますでしょぅ🤍




左の黒い墨部分にもこちらを

向いているかわいぃ犬の顔も🐾

(わたしにはそう見えるの♡)




─────




海外の大きなアートフェア参加は2019年こちらが初めてでした。


台湾で日本現代アートに特化したアートフェアで、台北市長が唯一出席されるアートフェアとなっています。



Hotel Royal-Nikko Taipei  

会場は心地良さそうな美しい並木通り沿い。

いつか現地へ行ってみたいなぁ。



コロナ禍2020年から半年起きのように参加延期なっていた台湾のフェア。

明後日から開催いたします🤍


https://www.ijartshow.com/





ーーーー

#MichikoShoArt

#unique

#sumi

#japaneseartist 

#creative 

#words

#intuition

#InfinityJapan2023

ContemporaryArtShow

#taiwan 


#宙子MichikoShoArt

#アートインテリア

#書道

#和紙

#和墨 

#アートな暮らし

#目に見えるもの見えないものを作品へ

#直感

#台湾

#古代壁画

#犬顔