新作・ドイツの美術館 | ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

ことばを書に── 目に見えるもの見えないものを作品へ Michiko Sho Art 宙子

書と親しみ40年
ブログには【こども書展】を毎年素敵空間で行う『こどもの笑う書教室』(18
年目)の様子、宙子の活動を主に綴っています。
新作はインスタ・FBページ
http://michiko-sho.com/






🌐 🌐 🌐

Rhino Filled with Love :
Rhinoceroses are one of endangered animals.

『さいのあいはこび』

サイは愛でいっぱい: 
サイは絶滅の危機に瀕している動物です

910×652㎜
和墨(5種)
和紙






◆ ◆ ◆

JAPANESE ARTISTS & FRIENDS 2023

Kunstraum_GERDI GUTPERLE 
Heidelberger Str. 9, 
D- 68519 Viernheim

6月24日〜9月3日
金曜-日曜
14-18時 
要予約

Freitags-Sonntag: 14-18 Uhr 
sowie nach Vereinbarung

GALERIE BÖHNER
https://www.galerie-boehner.de/



◆ ◆ ◆


ドイツ・
フィールンハイムにある美術館でのExhibitionが始まり作品全体写真2点目を投稿します✨

作品は、墨と和紙の特徴から、色、仕上がり、風合い等、墨が乾ききるまでどうなるかわかりません。イメージと全く異なる事もあるのです。それが墨の楽しさ、厳しさ?でもあって、例えば上から塗り重ねても下の線は見え、例えると「書道二度書きNG」というのは、呼吸が途切れてしまう大事なこと以外に、二度書きは下の線見え見えですというのもあるのではって思ってしまいます(そこ直したねってわかります笑)。

けれども表現は自由! この作品は5種類の和墨を使い、何日かかけ、書いたものでした(乾かないと見えてこないので数日はかかります)。更に作品へする為、パネルへ仕立てる作業をします。

3点出展するのに6点をパネルまで仕立て、他、裏打ちまでしたもの、書いてそのまま置いておいたもの数点。どの作品にしようか「ひとつ部屋に飾りたいとしたらどれ選ぶ?」こどもさんたちにもお見せしていたのですが、この作品は割と選ばれていました🤍 写真ではわからないと思いますが、ドイツの藍で作られた藍墨には日本の真珠の粉が入っていて、
その輝きが品あっていい感じなのです🤍
感謝



Germany.
The exhibition at the Museum in Viernheim has begun✨

This is a photograph of 
the entire work✨

Due to the characteristics of sumi ink and washi paper, you never know how the color, finish, texture, etc. will turn out until the sumi ink dries. It may be completely different from the image you have in mind.

It can be completely different from the image. That is the fun and the hardship of sumi ink. For example, if you paint over the top, you can see the lines you wrote underneath. In calligraphy, the reason why "writing twice is not allowed" is because it interrupts the breathing. But besides that, I think it is also true that writing twice shows the lines underneath.

But expression is free! I used five different inks for this piece. 

When choosing the works to be displayed, I asked the children, "If you could hang one of these works in a room in your house, which one would it be?"
 I asked them. This piece was chosen 
by children 🤍
Thank you.