わかるようで

わからない。

 

世界観づくりとは、

どんなもの?

 

 

 

 

ナミです♪

 

『 イメージ 』

 

はじめましての方は ▶︎ コチラ

 

 

りんごで

有名な県は?

 


と尋ねた時

 

 

 

りんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんご

 

 

 

 

おそらくほとんどの人が

 

 

 

青森気づき

 

 

 

を思い浮かべるのでは

ないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

日本で生産されるりんごの

割が青森県産。

 

 

 

もちろん生産量第一位りんご

 

 

 

この間訪れた弘前市は

特に生産が盛んな町で

 

 

 

 

弘前だけで全国の

割ちかくの

りんごが収穫されるのだとか驚き

 

 

 

 

町の至る所に

りんごのオブジェがあって

 

 

 

 

 

 

町一丸となって

りんご推し。

 

 

 


これ美味しかった!

 

 

 

アップルパイの

ガイドマップがあるほど

名店も多数存在する。

 

 

 

 

 

 

 

長野県だって

りんごで有名だけど

青森には負けるでしょう。

 

 

 

 

 

青森=りんご

 

 

 

この認知度がブランドの力。

 

 

 

 

 

ブログも同じこと。

 


必要な時に

 

お客様の頭の中に

イメージが浮かぶこと

 

これが世界観です。

 

 

 

 

 

香川=うどん

静岡=富士山

岡山=桃太郎

 

ここまで印象づけられる状態。

 

 

 

 

 

 

私の場合

ブログの魅せ方に困った時

誰を頼ろうかなぁ。



あっ

 


こんな人いたわ。



 

 

このビジュアルで

記憶スイッチが入るか否かが

大事なわけです。

 

 

 

 

 

で、

 

 

 

 

ですよ。

 

 

 

 

 

あなた=◯◯◯

 

 

 

 

あなたは

何を表現してる人なの?

 

 

 

 

 

 

 

・・・。

 




自分がわかってないのに

読み手がわかるはずもない。



エスパー伊東でもない限り。




 

 ジブンは何者か。

 

 

 

 

自覚して、

ブログを書いてますか?

 

 

それに相応しいビジュアルを

選んで魅せていますか?

 

 

 

デザインを味方につけて

記憶スイッチの扉を開くのだ。

 

 

 

あなたの世界観づくりを

応援しています。

 

ナミでした。

 

 

 

 


関連記事

世界観づくりに正解も不正解もない。

あなたとデザインを一致させるには。

世界観があるってこーいうことです。




 

何者か答えに困るあなたもポチっとな

プロフィールを見る