画像イメージはあるのに

検索の仕方がわからない。

 

素材を探しのコツを

教えちゃいます。

 

 


 

 

背景素材 』

 

 

 

サムネイル
 

ナミです♪

はじめましての方は ▶︎ コチラ

 

 

 

素材探し

 

それは全デザイナーの

終わりなき悩みである。

 

 

 

 

 

なぜなら

 

 

 

 

 

 

素材選び

クオリティ

 

 

に直結するから。

 

 

 

 

いかにイケてる素材を

早く見つけるかが

帰宅時間に影響するのだランニングダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

水玉やストライプなど

メジャーな柄はわかるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

これなんぞ???

 

 

 

 

 

こういう柄にも名前はあって

覚えておくと便利だよん♪

 

 

 

 

 

bokeh:ボケ

 

 

 

日本

[ ボケ テクスチャ バックグランド 光 ]

 

英語

[ bokeh White ]

 

色をプラスすると

思い通りのイメージが出やすい。

 

 

 

 

「bokeh  ボケ」は

日本由来のカメラ写真用語。

国際語っぽいね。

 

アルファベットになるとなぜか

カッコよく見えるマジック。

 

 

 

watercolor:水彩

 

 

[ watercolor 花]

 

 

質感が柔らかくしたい時に。

 

 

 

 

 

 

geometric:幾何学

 

 

デジタル関連で重宝。

 

 

 

 

paisley:ペイズリー

 

 

アジアンちっくな

メニュー表などに。

 

 

 

 

 

 

halftone:ハーフトーン

 

 

アメコミ風といえばハーフトーン。

POPな雰囲気の出来上がり♪

 

 

 

holographic:ホログラム調の

 


スマホのサンプル待受のような

オーロラっぽい背景。

 

スピリチュアル系などに。

 

 

 

 

 

 

日本語の場合

【素材の名前+背景

 

英語の場合

【素材の名前+Background

【素材の名前+texture

 

 

こんな感じで検索すると

ヒットしやすいです。

  

 

表示結果は

サイトによって違うので

色々トライしてみてねパー

 

 

 

あなたの世界観づくりを

応援しています。

 

ナミでした。