昨日文豪の話(樋口一葉をはじめ、文豪たちが東京図書館/帝国図書館に

せっせと通った話)を書いたときにふと思い出したこと:

 

今年お花見で大宮公園を訪れた際、にこんな掲示を見かけました。

正岡子規がこの公園を気に入って、夏目漱石を呼び寄せた。

明治25年には樋口一葉もこの公園を訪れた・・と。

またまた樋口一葉登場です!

享年24歳、短命ではあったけれど、行動がこの現代でも取りざたされるのだから、

なんともすごいこと。
 

 

 

他に永井荷風、国木田独歩、森鴎外、正宗白鳥、与謝野鉄幹なども

大宮公園を訪問している由。

 

さらにこのとき、歴史的なものをもうひとつ見つけました。

それがこれ。

緑色の入り口に「Bicycle Race Studium」の文字。

 

 

 

昭和15年(1940年)の9月に開催されるはずだった東京オリンピックのために

建てられた双輪場でした。

ああ、これが大宮競輪場かぁ。地元の方には周知の事実でしょうが、

よそ者にとって、桜のイメージが先行する大宮公園内にあるのが意外でした。

幻のオリンピックのために作られたため、すでに80年以上経っているわけか。

 

 

屋内競技場のようにも見えましたが、屋外施設なんですね。

 

 

 

完成直後の写真がありました。

 

 

 

外の装飾がなんとなく古さを感じさせます。

 

 

 

日中事変の影響で取りやめになった幻の東京オリンピック1940年については、

以前昭和館での展示で関連物を目にしました。

撮影禁止だったので展示品の写真はないけど、外にあった展覧会ポスターを

写真に収めています。

開催を前提に、こんな記念グッズ?も作られていたようです。

 

 

大宮公園、桜も見事だったし、あれこれ楽しめました。