クリエイターの5感:The creator's five senses -22ページ目

クリスマスカードやミンスパイ、今頃。。

仕事も納め、
やっと、クリスマス気分!!

今日、ミンスミートパイを焼いた。
焼きたてに、クリームとろりはやっぱり、おいしいです。
イギリス在住さんは、もうenoughかもしれませんが、
今年はまだいただいてなくて、日本ではそんなに見かけないので、
やっと、今日作る事ができました。
中身のミンスミートは作るのに2週間はかかるので、
ビン詰めを使いましたが、今度は中身もつーくろおっと。 ナイフとフォーク




銀座のSWATCH GROUPのクリスマスツリーの点灯式の日に頂いた
MIKUNIのチョコケーキ。
こちらも、そろそろ、賞味期限が。。。 リンゴ
http://www.oui-mikuni.co.jp/cgi-local/top/index.cgi
エントランスでいただいた、可愛い Nicolas FeuillatteのChampagne ROSE。
http://www.feuillatte.com/ カクテルグラス





今年のエルメス、ダンヒル、ジャガー、ウエッジウッド、
モナコ政府観光局等からのクリスマスカード。やっと、ちゃんと見た。目


デザイナーズホテル

今、三宿の交差点の屋外広告は何もありません。
今頃,印刷して、インクを乾かして、アイロンで張りあわせてるかなあ?


長野のスタイリッシュなデザイナーズホテルの屋外広告のデザインしました。
お部屋に、プライベートジャグジーやキッチン、リビングも広く、
ステキなホテルなので、泊まってみて下さい。

北志賀竜王スキーパーク SANTA CLAUS HOTELS
http://www.santa-hotels.com/hotel/index.html

私と重なる。。。。

何年か前に、イギリスの友人から突然一枚のCDが送られて来た。

Yoshimi Battles the Pink Robots
日本では、有名じゃなかったので、なんじゃコレ?と思った。

でも、oh,Yoshimiと唄われると、
なんだか、恥ずかし嬉しかった
Yoshi~miヨシ~メとも聴こえるけど。

あれから、何年かたった最近、
何げにYouTubeで私の名前を友人が検索した。

The Flaming LipsのPV がアップされてた。
実写とアニメーションとメーキング
 
アニメーションのピンクの鉛筆削りと戦う姿。。
う~ん、私と重なる。。。。
どこかで見られてたのかな(笑)

実写のフードバトルじゃないよ。(笑)
実写はどうしてここまでというほど、
外人の視点から観た日本人そのまま!

http://www.youtube.com/watch?v=0Nl06tWXJGk




今週は艶やかなおでかけ

今週のおでかけ:1

フォーシーズンズホテル 丸の内 東京
お隣のビル、パシフィックセンチュリープレイス丸の内の7F
もともとはフォーシーズンズホテルのオーナーのリーさんの
プライベートのお部屋をこれからは、お客様に
プライベートダイニングルームとしてご利用いただくということで、
総支配人のマイケルさんに、クライアントの秘書さん達と
招待していただきました。
足下からガラス張りで、夜景がきれいでした。
総料理長のジェームスさんのお料理もおいしくて、
クラブケーキがおいしかったなああ。。
レシピを教えていただいたので、今度つくってみますよお。
クラウディベイもおいしかった。。
http://www.fourseasons.com/jp/marunouchi/meetings/meeting_rooms/private_dining_room_1.html
http://www.cloudybay.co.nz/







今週のおでかけ:2

六本木ヒルズのアカデミーヒルズで、
ドキュメンタリー映画「はんなり」の舞台あいさつと
上映会にご招待いただきました。
40カ国の大使および大使館関係者、池坊の方々等、VIPな面々でした。
お土産に映画にも出てくる、京都の半兵衛麩をいただきました。
私がこの映画から学んだ事は、↓
芸者さんはいかに”あほ”なふりをできるかで決まるそうです。
私も、変な主張や自我は心の底に眠らせて、相手をたてられる
”あほ”なふりができる女を目指そうと思いました。
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200711220057.html
http://www.hanbey.co.jp/top.html







今週のおでかけ:3

Bluenote Tokyo
AVERAGE WHITE BAND聴いて来ました。
Funkはやっぱり、楽しいな!
メンバーも年期が入ってるせいか、演奏や雰囲気も余裕があって家庭的で、安心して聴けました。
http://www.bluenote.co.jp/
http://www.averagewhiteband.com





最近のお買い物

バイオネイルのキットを買っちゃった
http://www.biosculpture.co.uk/starterkit.html
これで、ネイルサロンに行かなくても自分でできる。

ジェル10g18480円は高いけど、
ネイルサロンだったら、一回、一万円~しちゃうしねっ!

処女作にしてはOKでしょ。
家に遊びに来たお友達にもしたげるよお/。