好きなことをやる!って
とっても楽しいはずなのに、、



始めた頃は、
楽しくて楽しくて
やる気もあったのに、、



今や追われるようで苦しい。








本当にやりたいことでは、なかったのかな?








という時。










それはきっと、



やりたいことやる!

の前に、カルピスが薄かったのね





カルピスが薄いって、
肯定感の低い状態、のナリ心理学用語。



自分のことを良い、と思えず
自信などなく
人の目が気になってる状態





やりたいことやる!って、
楽しいに決まってるのだけど





カルピスが薄いままだと
いつしかまた、

誰かと比べて自分をダメだと感じる
周りの期待に応えられない自分に落ち込む



良くない自分、の証拠集めを始める。






そうなったら、
楽しいわけないよね。










好きだけど、楽しめない。
もはや好きじゃなくなってる。



その原因は、
カルピスが薄いってこと。









逆に言えば、



カルピスが濃いと
こんなにも好きだったのね!
というものが見つかったりする。





それは、別にすごいことじゃなくて
一人の時間、とか
おしゃれすること、とか
人と話すこと、とか




身近なこととかだったり。する。

身近なものから楽しめる。










やりたいことをやる!
好きなことをやる!


という、


一時的に気持ちを盛り上げる方法は
簡単だけど、もろい。





だからこそ
せっかくなら、



やりたいことやる!と、
カルピスを濃くする!を



セットでやってみては
どうだろか宝石紫






きっと、楽しめるよ!










好きなことを楽しみたい!
やりたいことを楽しみたい!
カルピスを濃くしたい!

さあ、みんなで登録しよう(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎宝石赤


image