こんばんは、津田リクです。


月も2月に入りお昼は暖かい瞬間もありますね。


春がどんどん近づいてきてワクワクです。


さぁ今日もピニャパ振り返っていきましょう!


※先に書いておきますが今日はすごーーく長いのでお時間ある時に読んでいただけたら幸いです。


ボカロメドレーの後はハルとルーズリーフでしたね。


ハルも初めて踊ってからもうすぐ1年経つと思うと早いなぁって思います。


タケル先輩の「どうにかなっちゃいそうだよ」がたまらなくいいんですよね。


そしてその後は今回のライブの一番の見どころと言っても過言ではないアルスメドレーでした。


最初このメドレーをやるってなった時にまた踊れるんだ!って嬉しい気持ちとやるからにはより一層しっかり気持ちと気合入れてやらないとって気が引き締まりました。


最初はひみつをちょーだいからだったんですけどそこでの皆様の声が凄すぎてもう色々危なかったです。


約3年ライブでは皆様の声を聞くことができなかったわけですからこんな嬉しい気持ちになったのは久しぶりでした。


全開で行こうは初めて踊らせていただいて自分達が過去に見る側だった振りを踊れていることにちょっとしみじみしたり…


夏キスは盛り上がるには最強の1曲で最初皆様からの「いいよ〜!!」でめちゃめちゃにやけていたと思います。


サンバのお祭り感はピニャパにベストマッチですよね。


マイクを持って煽り??もやらせていただきましたが、これからもっとあぁいうことも出来たらなと思います。



そして今書いた曲達をやらせていただいた後の最後の最後の最後にチョークスリーパーまり子先生。


ライブの時もお話ししたんですけど通しの時はもっと疲れてましたしもっと回復するまでに時間かかってたんですよ。


でも皆様からの声の力が自分の力を底上げしてくれました。


今回アルスメドレーを踊らせていただいたことでまた少しだけ成長できたんじゃないかなと思います。


自分の本音を言うとまた違う曲でもアルスメドレーやりたいです!


それが実現できるようにもっともっと頑張ります。


本日はここまでです。


長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございます。


明日は新曲のVENUS〜一緒に踊ろうよ〜の振り返りそして改めて全体の振り返りもしていきたいと思います!





全身ショットが好評だったのでもう一枚載せちゃいます。