自分の状態を調節したがってる時 | asobeの音

asobeの音

書きたくなったら書く。気が付いたことを、徒然と書いていきます。

霊視とか霊能力とか使った後って、現世にもどるためにジャンクフードを食べることあるよ。という話もありつつ。

 

今、自分の立ち位置が、どうなのか、で、それを調整する人って案外多いなあっと。

 

期待が大きくなりすぎてしんどい。信用され過ぎで、間違いが許されなくなってきたの怖い。で、クローズド空間に逃げ込むとか、信用を下げる相手を、大好きですとかいって、「それで離れる人がいたら目的達成」みたいなねー。

 

その人が何を言ってるかは、重要じゃないし、実際「口で言ってることは有言実行」でも、「実際になりたいかどうかは別」って場合、「それが不可能になる選択」というのをよくやってる。

 

言ったことは引き寄せちゃう。という人の場合「フラグブレイク」する行動をとってたりするのよね。そのための布石いいながら。道を土砂崩れをさせるためにダイナマイトしかけとく。みたいなね。

 

言葉をそのままうのみにしちゃう、素直な人も、スピ系多いけど、だいたいは「どんな行動に出てるか」とか、そういうのが一致してる人と、ずれてるずれてるって人がいたり、今まで良かったけど、なぜに、あの人にって場合は、その人の状況が上がりすぎで思わしくなくなった。で、とってる行動も多い感じだなっと。

 

見られるのを嫌う、読まれるのを嫌うという時も「自分は、さらけだされたら、あかんことしてるってばれちゃう」みたいな不安がつきまとってたりするしね。

例えば、この仏様、実は裏側は平らなんだけど、彫りが上手だから、裏側から見ても仏様のいいお顔が拝める。

怒る人がいたとして、立体と言ってるのに、裏側平のカポションタイプとばれるのが怖い。なんてことで、怖がってるなんてことも。

 

でも、仏様が本当に好きな人からしたら、ささいなことだし、どちらでも関係なかったりする。自分の裏側を見られたからどうのっていうのって、偽ってるから苦しいのであって、偽るのやめたら楽になる場合はあるかも。