現在、佐世保市動物愛護センターに
抑留されているワンコです。

 

現在、迷子のワンコ4頭と飼育放棄のワンコ4頭が

収容されています。

(飼育放棄の子は、譲渡判定後にご紹介する予定です。)

 

 

この度の能登半島地震により被災された皆様ならびに

そのご家族様に心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復興と、皆様のご安全をお祈りしております。

どうか、平穏な日常が取り戻されますように。。。

そして、被災した動物達にも安心した生活が戻りますように。。。

 

 

 

3/5(火)佐世保市中里町で保護された雑種女の子は

飼い主さんのお迎えがあり、無事におうちに帰りました。

もう二度と迷子になりませんように!

 

 

今年に入り、迷子のワンコが次々と保護されています。

飼育放棄のワンコ達も収容されているので、

現在センターの収容状況は、満杯状態になってきました。

収容数には限りがあります。

愛犬がいなくなったら「そのうち帰って来る」と思わず、

愛護センターや保健所、警察署へ速やかに届を出し探してください。

 

 

愛護センターのイベントが続々と予定されています。

 

 

★動物愛護センター犬のお披露目会★

 

 

 

センターにて、譲渡に向けて頑張っているワンコさん達のお披露目会が開催されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な事情でセンターにやってきたワンコさん達。

それぞれの収容に至った経緯や健康状態、性格などを

直接会って、職員さん達からお話を伺える絶好の機会です。

(このイベントでは、犬たちの紹介のみを行います。

当日、譲渡希望を受け付けるものではありませんので、予めご了承ください。)

 

今回、初めてのチャレンジとなる「お披露目会」は、

佐世保市動物愛護センターさんの、

”どの子にもセカンドチャンスを掴める機会を!”

という気持ちがこもったイベントだと思います。

譲渡に向けて頑張ってる収容犬さん達を、応援しに来てみませんか?

 

 

 

 

★ねこの譲渡会(第23回)★

 

 

センターからは、モコちゃんとまりこちゃんが参加します。

かわいいおばあちゃん猫達ですよおねがいキラキラ

 ねこさんを家族にとお考えの方は、

ぜひ足を運んでみて下さいね。

 

 

 

佐世保市動物愛護センターは

FacebookやInstagramもはじめられています!

迷子・収容・里親募集情報なども随時アップされていますので

みなさん是非フォローお願いします。

ひとりでも多くの方にフォローして頂くことで、

広く情報が伝わり、迷子の返還や譲渡に繋がっていきますように!

 

 

 

 

佐世保市動物愛護センターのホームページです!

↓ ↓ ↓

 

このブログでは、収容ワンコさんのご紹介をしていますが、

センターには猫さんや他の動物さんも収容されています。

職員さんの熱い思いも伝わると思いますので、

是非、チェックしてみてくださいね!

 

 

 

愛犬をどうしても飼えなくなった場合、
安易に保健所へ引き取りを依頼しないようにお願いします。

 

 

飼い主の最後の責任として、
今まで家族の一員として暮らしてきた愛犬に

新しい飼い主さんを探してあげて下さい。

 

地元フリーペーパーや、佐世保市動物愛護センターHP

インターネット里親募集サイトなど
新しい飼い主さんを探す方法はあります。

 

「どうせ見つからない」と思わないで、チャンスを与えて下さい。
佐世保市動物愛護センターの収容には、限りがあります。

 

また、大切な家族である愛犬に、辛い思いをさせないためにも
迷子にしないようお願いします!

 

鑑札や迷子札は言葉の話せないわんこの命綱であり、

家族である証です。

 

鑑札や迷子札さえ着けてもらっていたら
迷子になったとしても、すぐにお家に帰ることが出来ます。

 

アナタの愛犬は大丈夫ですか?

「そのうち帰ってくるさ」
ということはありません。

 

もし迷子になり動物愛護センターに収容されてしまったら

「そのうち帰ってくる」ことも出来ないのです。

 

ワンコ達は不安な気持ちで、
ひたすら飼い主さんのお迎えを待っています。
1日でも早く、お迎えをお願いします!


飼い犬が居なくなったら、
まず近隣の保健所・警察へ至急連絡をお願いします。

お知り合いの方、ご近所の方で
迷子になったワンコを探している方はいらっしゃいませんか?

 

佐世保市動物愛護センターのホームページに

写真や特徴が掲載されていますので、

一度ご確認をお願いします!!

 

迷子になったワンコの飼い主さんを探すコーナー
↓ ↓ ↓

 

 

佐世保市動物愛護センターで保護している犬の譲渡や、
市民の方が新たな飼い主さんを募集しているコーナー

↓ ↓ ↓

 

 

 

***迷い犬を保護しています①***

 

・捕獲日:令和5年7月7日金曜日

・抑留期限:令和5年7月19日水曜日

・捕獲場所:長崎県佐世保市田代町

・毛色:茶色(胸部は白色)

・種類:アメリカンピットブルテリア

・性別:おす

・体格:大型(約35kg)

・首輪:なし

・マイクロチップ:反応なし

・備考:掲載している写真の首輪・リードは、動物愛護センターにて装着したものです。

    令和5年7月7日(金曜日)午前7時30分頃に市民の方が発見され、

    佐世保警察署に届けられました。

    現在は、佐世保市動物愛護センター(大潟町)にて保護しています。

    歯がとても綺麗なことから、推定1~2歳ほどと思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年7月7日金曜日、長崎県佐世保市田代町で放浪していたところを保護されました。

 

まだ若く、とてもキレイに手入れされている子で、人に馴れています。

未去勢で、断耳・断尾されていません。

 

オヤツを見せると、自分からオスワリして、

尻尾を振りながら待ってます。

オヤツの食べ方も、とても優しいです。

 

はじめて会う人に対しても、吠えたり威嚇したりなどありません。

撫でられたり、声を掛けられるのが嬉しいようです。

 

センターでは「いぶ君」と名前を付けてもらっています。

身体が大きくて、いかついイメージがありますが、とても甘えん坊な子です。

 

変わりなく元気に過ごしてくれています。

収容当時より、一回り身体も大きくなっています。

 

3/10のお披露目会に参加します。

 

 

 

***迷い犬を保護しています②***

 

・捕獲日:令和6年1月29日月曜日

・抑留期限:令和6年2月7日水曜日

・捕獲場所:長崎県佐世保市城間町

・毛色:白茶

・種類:雑種

・性別:おす

・体格:中型

・首輪:あり(黒系)

・マイクロチップ:反応なし

・備考:令和6年1月27日(土曜日)午前9時40分頃に市民の方が発見され、

    早岐警察署に届けられました。現在は、佐世保市動物愛護センター(大潟町)にて

    保護しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シニアの男の子で未去勢です。

眼もあまり見えていないようで、耳も聞こえていないようです。

嗅覚はしっかりしていて、オヤツには反応し近づいてきますが、

オヤツの位置がわからないこともありました。

オヤツにかぶりついてくる、眼が見えにくいシニアの子に多い行動がみられます。

 

眼や耳が不自由なので、触られると驚いて咬もうとする仕草がみられます。

 

センターの生活にも慣れてきたのか、表情が少しづつ穏やかになってきました。

 

保護されて1ヶ月を超えました。

まだ、飼い主さんからの連絡はありません。

動物愛護センターで、登録記録を元に調べられていますが、

該当する情報が見当たらないそうです。

 

3/10のお披露目会に参加します。

 

 

 

***迷い犬を保護しています③***

 

・捕獲日:令和6年2月13日火曜日

・捕獲場所:長崎県佐世保市長坂町

・毛色:茶

・種類:トイプードル

・性別:おす

・体格:小型

・首輪:なし

・マイクロチップ:反応なし

・備考:掲載している写真の首輪・リードは、センターにて装着したものです。

令和6年2月12日(月曜日)12時頃に市民の方が発見され、相浦警察署に届けられました。

現在は、佐世保市動物愛護センター(大潟町)にて保護しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全身が大きなフェルト状の毛玉に覆われています。

トリミングが必要な子ですが、全くお手入れがされていない状態です。

眼が若干白っぽくなっていて、シニア期のように思われます。

 

人には馴れていて、自分から檻の前に寄って来てくれます。

オヤツをあげると尻尾を振りながら食べてくれます。

 

収容され1ヶ月が過ぎようとしていますが、まだ飼い主さんからの連絡はありません。

この子をご存知の方はいらっしゃいませんか?

 

 

 

 

***迷い犬を保護しています④***

 

・捕獲日:令和6年2月19日月曜日

・捕獲場所:長崎県佐世保市黒髪町

・毛色:茶

・種類:柴犬

・性別:おす

・体格:中型(12Kg)

・首輪:赤色の首輪に、切れたワイヤーが付いていました。

・マイクロチップ:反応なし

・備考:掲載している写真のリードは、センターにて装着したものです。

    令和6年2月17日(土曜日)11時頃に市民の方が発見され、

    佐世保警察署に届けられました。

    現在は、佐世保市動物愛護センター(大潟町)にて保護しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年2月17日土曜日 11時頃、佐世保市黒髪町(木風~黒髪線)で

保護されました。

警察で飼い主さんからの連絡を待っていましたが、なかったため、

現在は、佐世保市動物愛護センターに収容されています。

 

人に馴れた子で、尻尾を振りながら側に来てくれます。

 

今日は楽しそうにお外を楽しんでいる様子でした。

 

収容から3週間になろうとしています。

現在まで、飼い主さんからの連絡はありません。

この子をご存知の方はいらっしゃいませんか?

センターで、お迎えを待っています。

 

 

 


※写真・情報は 佐世保市愛護センター様の許可を頂いて掲載しています。

 写真・文章の無断転載はご遠慮ください。

※譲渡・返還後に問い合わせが入る場合があるため、この記事は1ヶ月で削除します。

 リブログされる際は、その旨ご了承ください。

 

 

 

 

このワンコたちは、自分でおうちに帰ることも

新しいおうちを探すこともできません。

人間の都合で行き場を失くしてしまった子達にも

是非、目を向けてあげて下さい!