こんばんは🌙あやこです
これが出る場合
視点を変えることが大事なんだなと分かります
自己犠牲という意味もあるんだけどね
自分が人に尽くすことで上手くいってる場合もあるね
進んで楽しくやっているのならOKなんですけど
疲れてしまう場合もあるよね
ちょっと視点を変えてみよう
って言うときに出てきます
悩みを沢山お聞きしてる中で
すごく気になるのは
悩みに集中し過ぎているってことなんです
ずっと考えてる
ふと忘れてもまた思い出す
それが不安なことなら尚更
同じことを考えている
考えれば考えるほど不安になってる
そして負のスパイラルに巻き込まれてしまう
吊るされた男は12番のカードです
ここで視点を変えることが出来ず
深みにはまってしまうのなら
次は13番のカード
なのでね
吊るされた男が出ている間に
その悩みをとことん見つめて悲しがってるだけじゃなく
違うやり方は、ないだろうか?
という風に視点を変えていってほしいんですよね
視点を変えるってことは
執着を手放すことも入ります
こうでなきゃいけない!嫌だ!という思い込みが悩みを作ってしまいます
それは自分の都合じゃないのか?
相手は、どう思ってるんだろう?
聞いてみよう
これだけでも視点は変わってますよね
相手の視点に立ってみるということに気づく
いらない感情が出てきますので
それを手放す
何回も出てきますので
その都度手放す
これが出来たとしたら
次の13番の死神の世界に移行しても
「再生」します
これが終われば次のカードの世界観へ移行していきますが
これはまた別記事で書きますね
大きな悩みほど
じたばたしちゃいますもんね
どうにかしようともがくけど
出口が見えないですもん
あ、これで思い出すのはわが旦那
旦那は弱いけど強いです
打たれ弱いけど復活が早い
切り替えが早すぎるんですよ
考えてないんちゃうか(笑)
仕事で何かあったとしても
わたしに喋ってるとスッキリするので
よし!言うてても仕方ない
頑張るか!と大体毎回言ってます
親戚や家族の揉め事は苦手なので
わたしの言う通りにすることは、ありますが
さっさと片付けてますよ
なぜか?
楽しくないからです
とても単純
心は乙女で
とっっても女性性が強いので
自分の好きなことをしたり食べたり
服を買ったりと
なんだかんだして自分で機嫌とってます
教えてないけどやってます(笑)
プライドの高さと金遣いの荒さは比例するんじゃないのか!?
というぐらいに
お金を使いまくってた旦那ですが
今は、それも出来なくなりました
な、自分でしたことは
必ず返ってきます
なので、人のことで悩みを大きくするのはやめて
違う視点を持ってみてください
吊るされた男の頭の周りが光っているのは
吊るされながらも考えていて
閃きが起こるということなんですよね
何かいい考えが降ってくる感じ
悩んでたら閃きが起こらないでしょ
悩んでるだけだから
視点を変えて考えの変化に気づいていこうね!
わたしもそうします♪

