こんばんわ✨あやこです
孫の面倒は一応終わりました
まーもう家に子供が居ると
やること増えてたまらんね(笑)
ママが居なくて寂しくて
ごねまくった孫に手を焼いたんやけど
何を言っても、してもダメ
孫の機嫌を取る手っ取り早い方法ってなんだ?
と考えてですね
ストレスで食が落ちて
頭が痛いだの、お腹が痛いだの
熱があるだの
散々言ってたけど
めちゃくちゃ食べるやないかーい
ということで
人の機嫌って食で上がるもんだなぁ
と再確認しました
孫が言ってたことで心に残ったことがあるんだけど
孫:世の中が、もっとノリが良い人が増えたら
みんな楽しくなるのになぁ
わたし:日本人は、そういう人種じゃないから難しいかもなぁ
でも、そんな人が増えたらいいね
そういう人になれば?
もう、なってるんじゃない?
孫:なれてるんかなぁ
わたし:なればいいやん
孫:顔で笑ってんのに心で泣いてる人がいなくなればいいのに
いやそれか
小5って、そんなこと考えるんか
自分が今回、ママと離れたことで
そう思ったんやろなぁ
心が泣いてるんなら
泣いたらええけどな
孫はポロポロポロポロ涙を流してたわ
結局ね
笑顔でいることが大切なんか?
って聞いたら
うん
って言ってたから
ツラいことが受け止めきれないんやろな
子供だから当然それでいいけども
大人になっても受け止められない人もいるもんね
人生ってツラいこと
いっぱいあるもんよなぁ
ということを
分かっていれば
切り替え上手になると思うなぁ
嫌があれば好きもあるし
良いこと悪いこともある
悪いこと来たら次は良いことやー!
ってことですよね
そうやって逞しく生きていこー♪

次女が北海道土産をくれました
可愛い箱やんなぁ
味が色々あんねん♪とのことでオープン

変わってんなー!
こんなん食べたことないわ

食べるとフワフワ~っと香るんよな
いやっ!これはワインやわ!大人やわ!
おかん初体験やわ
ありがとう❤
と、わたしも食ですぐに機嫌が上昇する
栄養もそりゃ考えて
家のご飯って作るけどぉ
食べたいもん食べる時って至福なんよぉ

ポッサムが食べたい!
材料買いにいく
作る
食べる
幸せ🍀
単純な脳ミソが功を奏す(笑)
考えすぎず楽に生きよう
良い夜をお過ごしくださいませ♪