イーロン・マスクの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実 | リフレッシュコミュニケーションズ 吉田幸弘

イーロン・マスクの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実

こんばんは。

 

 

コミュニケーションデザイナーの吉田幸弘です。

 

 

今日のおススメの書籍です。


==========================================
■イーロン・マスクの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実
■ジェシカ・イースト (編) 鷹取 孝(訳)
==========================================


最近よく紹介している「生声」シリーズです。


マーク・ザッカーバーグ氏、ジェフ・ベゾス氏に
ついて3冊目。


南アフリカで生まれ、いじめられていた少
年がテスラ・モーターズを大きく成功に導き、
さらには終わらない旅(挑戦)を繰り返
しているイーロン・マスクの数々の名言が詰
まった名言集です。


生声だと、より頭の中に情景をイメージし
やすくなりますね。


それでは特に参考になったエッセンスをご
紹介していきます。


●結果を0か1かで判断するなら、失敗
ということになる。


だが、これは0か1かの話ではない。


何としても軌道に到達させなければならな
いし、実際に到達させる。


挑戦は1回、2回、3回と必要になるかも
しれないが、我々はやり遂げる。


成功させる。


(P38 引用)


個人的な考えですが、仮に失敗しても
0のままではない。


0から0.2あるいは0.5くらい進んでいる
かもしれない。


ただ成果が目に見えていないだけ。


1が地上に芽として出てくる状態であるな
らば、地中で根を張らしている状態です。


そう考え、挑戦を継続していくようにしたい
です。


●プロセスは重要ではないと思っている。


実際、採用面接の時に応募者が「大事
なのはプロセスです」と発言したら、私は
悪い兆候だとみなす。


何が問題かと言うと、多くの大企業がそう
なんだけど、プロセスに依存してしまって自
分で考えなくなる。


そうして巨大な機械の中の小さな歯車の
1つになっていってしまう。


はっきり言って、さほど優秀でもなければク
リエイティブでもない人ばかりになるよ。


(P80 引用)


適正なプロセスを踏んで進めていくことが大
事です。


だからといってプロセスをしっかり踏んでいれ
ば結果が出なくてもOKではない。


結果が出ていないなら、そのプロセスが適正
でないことになる。


当然、違うプロセスを考え作っていく必要が
出てくる。


また適正なプロセスと思っていても、微妙な
ずれが出始めていることもある。


常にもっといいプロセスがないか考案するよう
にしていきたいものです。


●失敗を許容する必要がある。


何か新しいことに挑戦する場合は、うまくいか
ない可能性があるからね。


失敗した人をあまり強く罰してしまうと、それ
相当に反発を受けるし、イノベーションはほと
んど期待できなくなる。


解雇や何らかの形で罰せられる恐れがあれ
ば、誰も思い切ったことに挑戦しようとはしない。


リスクとリターンのバランスを取り、大胆な行動
を奨励する必要がある。


そうでなければ、イノベーションは起こらない。


(P130~131 引用)


挑戦して失敗した人より、挑戦せずに無難な
ことばかりしている人のほうが評価を得られる
状態にしてはならない。


「部下が新しいことに挑戦しない」とお嘆きの方
は、挑戦するのが損という風潮にしていないか
自問自答してみましょう。


●取引を行う時に大切なのは、自分だけでな
く相手も利することだと考えています。


取引に不公平が生じている場合、それがテラス
側にとって不利な場合であっても、相手の立場
になって考えます。


なぜなら、長期的な信頼関係の構築を目指
しているからです。


(P146 引用)


自分ばかり得しようとしていると相手に見透か
される。


結果、長期にわたっての取引には発展しづらい。


時に「自分の得」を捨ててでも「相手の得」を
優先してみる時も必要だ。


もちろん最低限、自分を満たしている心理状
態にはしておく必要はあるが。

 

 

 

 

イーロン・マスクの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実