IZUMIスポフェス | フィジカルマネジメントジム Arrangeブログ

フィジカルマネジメントジム Arrangeブログ

私達の考える、パフォーマンスアップとは、
正しく動ける体にアレンジするということ。
元気に・その気に・やる気に!のサポートで、
   あなたの「誇らしさ」を応援します

昨日、高尾野の温泉センターもみじさんにて、
IZUMIスポフェスを無事に開催する事ができました!








ご来場頂いた皆様、ありがとうござました。

時間と共に賑やかになり、ランチ栄養講座はほぼ定員状態で、栄養講座を聞きながら、メモを取られる皆さんの姿が印象的でした。
スーパーよしだ特性のアスリートランチ!

スーパーよしだの川崎社長と共に講師を務めた、
当ジムの小川も張り切ってお伝えしました。

池上寛朗選手の講演会では、
私、堤下と対話形式でご講演いただいたのですが、ご自分の言葉でこれまでの取り組みと、これからの熱い想いを語り尽くしてくださいました。

動きが良くなるストレッチ講座では、
MAPの松下講師のもと、
理論的かつ、新しくも正しいストレッチをお伝え頂きました。
終わった後の身体の動きやすいこと^^
皆さん、喜んでおられまして、きっと習慣化される事と思います。

パフォーマンスが上がる体幹トレーニングでは、
堤下が担当させて頂き、正しい姿勢と、体幹の安定と動きの理解を深めて頂く内容とさせて頂きました。体感の声も聞かれて嬉しい限りです。

ブースのほうも賑わいを見せ、

中村五郎薬局さまの
アロマケアでは、女性の方が多く体験されていました。
アロマのハンドケアから、メンタルケアまで幅広く体験できるブースでありながら、
会場にもとても良い香りが漂い、やんだかとても心地良い空間をも体感させて頂きました。

asimominzさまの
台湾式足もみでは、的確な足つぼの刺激に耐えつつ、終わったあとはスッキリとした表情で会場を後にされる皆さんが印象的でした。
どこを刺激すれば良いのか?が分かるのは良いですねぇー。

Smile lifeさまの
整体×トレーニングでは、身体の細かなチェックとその方に応じたトレーニングでをお伝え下さいました。今の身体の課題と必要なトレーニングが分かる。皆さん真剣にアドバイスを聞かれていました。

MAPさんのブースでは、理学、作業療法士さんによるストレッチやキネシオテーピングの体験でした。身体の事や問診に始まり、普段からできる的確なストレッチやテーピングに、みなさん喜んでくださっていました。

アレンジのブースでは、ストレッチポールにひめトレの体験会を、やはりセルフで体感できるツールであり、コンディショニング法であるという事をまた実感しました。ご自宅用にお求め頂いた方も多かったです^_^

プロジェクトリーダーをさせて頂きましたが、
共同でプロジェクトを進めさせて頂いた、
MAP様、スーパーよしだ様、ありがとうございます、またプレ開催もどうぞ宜しくお願いいたします。

また、会場となりました、
温泉センターもみじ様、段取りや準備、全てにおいて迅速に対応してくださる姿に感動すら覚えました。
短い準備期間のなか、ご協力頂いた皆様、
出店者の皆様、本当にありがとうございました!

本開催は10月13日(日)です!

私達の考える、「パフォーマンスアップとは、
正しく動きだす体にアレンジするということです」
元気に・その気に・やる気に!のサポートで、
あなたの「誇らしさ」を応援させてください。

TEL:0996793251 
https://arrange-gym.com/ ←HP新しくなりました^ ^

#トレーニング 
#コンディショニング 
#パフォーマンスアップ
#アレンジ 
#出水市 
#ジム 
#食BEGYM 
#コアトレ
#脂肪燃焼 
#専門性
#密着型
#管理 
#約束 
#習慣化
#フィジカルマネジメント 
#フィジカル
#出水から世界へ
#IZUMIスポフェス
#酸素BOX
#PayPay