昨日は娘の運動会!だったアルパ奏者の藤枝貴子です。

体育館なので雨の心配なし!
運動会といえばお弁当だ!!と何を作るか色々と考え楽しみにしていたら、1週間前にこの園の運動会は閉会が12時半で弁当は不用ということが分かった、という…。
いやいやそれにしても、ほんっっとうにもう皆可愛かったし何と言っても先生方が力を注ぎ込んでいるマスゲームに感動!
なぜ7月なんて中途半端な時期に運動会なんだろうと思ったけど、なるほど3ヶ月かけてこれを仕上げるワケですね。 先生方も子ども達も素晴らしい♪
年少、年中、年長、たったの1、2年だけど体の大きさは勿論、出来ることもだいぶ違うしこんなに差があるのはやはりこの幼児期までかなぁと。そう思うと1年1年、いやひと月ひと月の目まぐるしく成長しているこの時にどんなことでもどんどん「体験」させてあげたいなぁとあらためて思いました。
さて、ここで本題!アルパ奏者として音楽に携わって暮らしている私としては、生演奏も子ども時代に沢山聴けたらいいなぁと思っているのですが未就学児はお断り、なコンサートがとても多いですし、そうでなくても小さいお子さんをお持ちの親御さんは「行きたい」と思っても遠慮がちになってしまうのが現況。
そんな方々に是非お越し頂きたいコンサートを来月行います!!
ママと社会をつなげます!はなはな*みかんさん主催、
「親子で楽しめる0才からの素敵なコンサート」

声楽家の碧木マリアさんを中心に、ピアノの渡部優美さん、アルパ藤枝貴子、ストーリーテラー大坪美穂さんが加わり1ステージをひとつの物語にしています。
後半は氣光師でもあり、歩くパワースポット!とも言われているマリアさんの「開運&子育て応援Q&Aトークショー」。
マリアさんのお嬢様は昨年のミス・インターナショナル日本代表に選ばれた本郷李來さん。後半は李來さんもステージに上がってトークショーへ加わって貰えるかも?!

先日のリハーサルの様子。はなはな*みかん代表のみどりさんのお子さん、寝ているのではなく床から音を聴いて、感じているようです。
子どもならではの感性で生の音楽に触れるという体験を一人でも多くの子に伝えられたら良いなぁと思っています。
コンサートは子どもがいない方も、男性も勿論大歓迎ですよ♪
詳細はコンサートホームページを是非ご覧ください。↓↓↓予定曲や主催者さんの思いが綴られています。
0才からの素敵なコンサート