最終回・・・! | 藤枝貴子のアルパ日記~Que sera sera~

藤枝貴子のアルパ日記~Que sera sera~

時に優しく、時に力強いアルパの音色は私にとって理想の人生そのもの・・。
アルパに寄り添って見える、大切な日常を綴ってゆくブログです。

今朝、10時ちょっと前。

10時から志木で打ち合わせのため、ちょうど車を停めたところにAlphaの相方、
二胡奏者のみきちゃんから着信がありました。

前置きをすれば長くなってしまうのですが、彼女はこの夏からご主人の故郷である中国へしばらく拠点をおくことになり、それに伴い6年間やっていた山口周南FM、ほっとぶれいくサタデーのラジオコーナーが一旦終了することになったということで最終回収録をこれからしたいとのこと。急きょ電話で最終回収録をすることに。

中国行きは先週会ったときに聞いていたのですが、ラジオのことはしばらく美樹ちゃんに任せっきりだったのですっかり忘れていました。

以前は2、3か月に一度位のペースで山口へ演奏に行っていたので、そのたびにまとめて収録したりしていたのですが、妊娠出産でしばらく遠ざかってしまいその間はみきちゃんが一人でやってくれていました。  

そのタイトルは


Alphaの幸せ散歩道


ほんの5分程のワンコーナー番組だったのですが、ラジオ好きの私としては本当に幸せなお仕事でした。それぞれに中国、パラグアイの音楽や文化をマニアックに紹介したり、日常のちょっとした出来事やライブ告知などであっという間の5分間です。

普段はアルパというツールを使って自分の思いを伝える・・・ということをしているので、意外にも(というか、もともと口下手なので)言葉で自分の思いを伝える、ということは私にとっては非日常なことであります。

でも、それがラジオという舞台の上では

「もっともっと伝えたい~~!!」

という思いに溢れてくるのはなぜでしょう。

ライブで、演奏の合間のトークとはまた違うのです。不思議です


貴重な体験をさせて下さった周南FMさま、本当にありがとうございました。
みきちゃんのことだから、きっとまた山口へ戻ってきた~~ってこともあるかもしれない。

その時はまた!幸せ散歩道の復活を検討して頂けたら幸いです。


そして、先週みきちゃんと神奈川大学にて講演&演奏した時の写真↓↓

 

今年で実に7年目!結成当初から毎年お世話になっています。
大学生と触れ合えるってとっても新鮮で楽しい!


大学報告ページ→こちら


動画↓↓  (撮影:Sさん)

明天(明日)
http://youtu.be/FD_TUN2yiXs

日曜はだめよ
http://youtu.be/7tHJUUS8aWc


しっかり聞いて沢山感想を書いてくれた学生の皆さま、企画して下さっている先生方、本当にありがとうございました!