今年の第112回看護師国家試験は2月12日(日)だそうですね!

試験まであと18日。

何とも表現しがたい不安、緊張感があるかもしれません。


これは経験した人にしかわからないですよね。

ですが、今まで精一杯頑張ってきたと思いますから、試験終わったらやりたいことを考えて、

息抜きしつつ、ラストスパート。

健康第一です!

応援してます。

終わったあとの達成感、高揚感を楽しみに、頑張ってくださいね!




ここからが本題です。

今年から通信制看護学校に入学する友人がいて、色々やりとりしています。

勉強することから離れているので、勉強についていけるか不安があるようです。


結論から言うと、もちろん大丈夫なんです。


私の学校の当時の同級生も同じ悩みを抱えて入学した人がいました。


でもみんな2年で卒業して合格しました。



初めてやること、久しぶりにやることは、


できるかな?


と不安に思うのは誰でも思いますし、

普通のことだと思います。


また、勉強に苦手意識のある人なら尚更です。


あとは、やれない理由を探さないことだと私は思います。


なぜなら、自分が無理と決めたら無理になりますから。


それより、どうしたらできるかな?


と考えてみてはどうでしょうか。




ただ、勉強についていけるか考える前にした方がいいことがたくさんあります。


その一つが、


ストレスなく勉強する環境を整えること。


つまり、勉強時間の確保です。


これには家族の理解と協力、職場の理解も必要になります。


なので、勉強は大丈夫なので、それをやる時間を作る準備をすることをおすすめします。


今の忙しい生活そのままで入学して勉強するのは正直難しいです。


数ヶ月なら睡眠時間を削って時間を確保することも可能かもしれませんが、


何をするにも健全な心身でないとできませんから、2年間睡眠時間を削って勉強するのは無理だと思います。


何より寝不足では脳のパフォーマンスが下がります。


しっかり睡眠を取ることが勉強したことを記憶するにも重要なんです。





この本にも書いてあります。


睡眠と休息を取ることの必要性と重要性について。


脳の神経伝達物質やホルモンについても書かれていて、これらを理解して行動すると、


無駄なく、効率的に勉強できます。



今ならわかりますが、がむしゃらに勉強するより、適度に遊び、休憩し、気分転換した方が集中力が上がります。


人間の集中力は90分くらいだそうなので、やはりダラダラ時間ばかりかけても効率的ではないようです。


頑張るには、ご褒美、遊び、休息が大事。


メリハリ、バランスですよね。



私が2019年に看護学校に入学した時、ここが理解できていたら、自分をあんなに追い詰めることなく、要領よく2年間過ごせたかな?


とも思いますが、今となっては良い経験です。



これから2年間、この友人を応援したいと思います。


なので、同じような悩みがあるかも?


とシェアできる内容は記事にしたいと思います。