久しぶりに日の出が見れた朝。


今朝も4時頃に起きて、そろそろ犬の散歩とジョギングする時間です。



半年前まで、寝起きが悪く、朝7時過ぎにようやく起きて、朝からバタバタして仕事に行く生活だった私が、


4時起きを始めて、仕事に行くまでに4時間半の時間が作れるようになりました。


昔の私なら考えられない早起き。


色々試行錯誤していて、季節により変わりますが、現在のモーニングルーティンをお話しします。


まずは起きたら


①トイレに行き、洗面←そんな細かいところまで書くなというツッコミが聞こえます(笑)


②コップ一杯の常温の水を飲んだ後、

YouTube動画で朝専用のストレッチ




これをやります。


私はオガトレが好きで、他の動画もよく見ます。


休日の時間に余裕がある日は、あと2種類くらいモーニングストレッチをやります。


③朝の祈り、瞑想


祈りは毎日同じ文章を読みます。


これは、量子力学の本を読んで、その中で紹介されていたものです。


祈りと感謝の波動は高いそうで、朝から波動を高く、心地よく過ごすために毎日祈ります。


祈りの言葉は、この本の中で紹介されています。





④読書BGM動画かポモドーロタイマーの動画を聴きながら読書と看護の勉強1時間、もしくは手帳会議


⑤犬の散歩30分くらい


時々、早朝からシャンプーして、その流れでタオルドライしながら散歩すると、ドライヤーの時間が短縮されます爆笑


⑥ジョギング30分から60分

オーディオブックを聴きながらジョギングします。この方法で読書すると、良いアイデアが湧いてきます。



そして、仕事の日は7時頃から特殊音源のアファメーションCDを聴きながら、出勤の支度、犬猫ご飯、体重測定してアプリに入力、掃除や洗濯等の家事を済ませて8時半頃出勤します。



こちらは特殊音源のアファメーションCDです。

ワタナベ薫さんのMind Switch



あと、出勤はオーディオブックを聴きながらランニングで通勤します。


時々、早めに家を出て、カフェでモーニングしながら勉強したり、パートナーと休日がすれ違うことも多いので、カフェでコミュニケーションの時間にしたり。


お気に入りのパン屋に寄り、職場の人と食べるオヤツのパンを買って行ったりします。



おかげで毎日出勤前からご機嫌な朝を送ることができ、私の中で理想の朝に近いモーニングルーティンができるようになりました。




4時起きするトリガーになったのは、猫から毎日顔を舐められて起こされたからでしたが、


元々早起きして朝一ジョギングする生活に憧れていました爆笑


でも、早起きは苦手意識がありました。


最終的に、早起きのメリットに気づき、腑に落ち、習慣化できるようになり、4時起きが日常になりました。


そして、習慣が戻らないよう、この本を読み、自分でも気づかない早起きのメリットを知って、4時起きを強化。






さらに、早起きのメリット探し(笑)




早起きして3億稼げたらいいですよねー照れ



そうこうしているうちに、朝時間を有効に使おうと、朝時間の活用法、さらにその時間の質を上げるために勉強法を学ぶようになり、脳科学にもハマりました。



脳のゴールデンタイムを知り、その時間に勉強したり、読書したり、読書ノートを書きます。



あとは、せっかくやるなら勉強法も学ぼうと思い、大人の勉強法の本も読みました。





あとは、何を習慣化するにも必要な継続力。






続ける力は、この本で、その王道を学べます。



私の日常は、上の本の通りに、4時起きで全てがうまく回っていると思える日々を送っています。


行動することで行動力が更に上がり、継続して新しいことを習慣化。


色々なことにチャレンジする挑戦力も上がり、毎日楽しいこと探しをして、やってみたいことをやる生活をしていると、翌日起きるのが楽しみになります。


例えば、明日起きてこの本を読みたいから早く寝よう!


届いたミニプリンターを朝開封して使おう!


など、翌朝の楽しみがあると、早く寝て早く起きたくなります。←単純(笑)



あとは、メンタル面を整えるのにおすすめの本がこちら。






行動力アップと読書習慣から手帳術にもハマり、来月からこの手帳で勉強計画を立てます。





来年に向けて、犬猫の写真や体調を記録をする手帳、スケジュール管理用手帳、読書管理手帳と読書ノート、勉強計画手帳と勉強ノート、毎月のワーク、内観するための振り返り、健康管理手帳、ランチログ等。


手帳とノートで10冊以上になりそうです。









手帳に使うミニプリンターまで買いました(笑)



これはシールタイプの用紙ですが白黒でプリントされます。


こちらは写真専用でカラー。


なので、犬猫の写真を撮って手帳に貼ろうかなと思って買いました。




この記事を書いて思うのは、これが出来ている生活で看護学校に通っていたら、私は朝だけ勉強して、夜はのんびりしてメリハリをつけた学生生活ができたなぁと。


勉強も、そこまで追い込んでやらなくても、要領良くやれたなーと思ってみたり。


なので、看護学校に行くと決めた方は、国試の勉強も大切ですが、まずはストレスなく学べる環境作り、メンタル面を整えて強化する、日常生活を整えることをおすすめします。



そのために個人的におすすめするのが、

早起きとジョギングと朝や夜のスケジュールのルーティン化と読書とオーディオブックと手帳術です。


あとは、断捨離とか。


騙されたと思ってやってみてください爆笑