ある日のスーパー入口は

 

そうめんフィーバーでした。

 

 

このそうめんの山を見ると

 

夏到来

 

を実感します。


もう7月だもんね〜

7月って夏だよね〜

 

そうめんと言えば、三輪や小豆島があるけど、我が家の主流は揖保乃糸。

 

その揖保乃糸から

 

手延べパスタ

 

なるものが出てると初めて知り

 

 

食してみることに。

 

 

ひと束じゃ足りなそうだったのでふた束。

 

 

麺がツルツルなところはそうめんぽく

 

若干もちっとしたところはパスタっぽく

 

そうめんとパスタの中間といった感じ。

 

カロリーは…

 

 
通常のパスタとほぼ変わらず。
100g換算で340kcal。

 

↓業スーのパスタ

 

これの何がいいって

 

茹で時間

 

たったの2分!!

 

時短サイコー口笛

 

↓これも美味しそう。

 

お中元にそうめんてパターンありがちですが、そうめんと思わせてパスタ麺だとひとひねりあっていいかも、と思いました。

 

そもそも、お中元やお歳暮の類の慣習は断捨離対象ですかね。

 

手延べパスタ、乾麺ストックに仲間入り決定ですグラサン