総本山 | Spring Breeeeze~♪

Spring Breeeeze~♪

一年中“春風”のように、ワクワク・ドキドキふわっとサッとスッと、楽しく駆け抜けたい~

おはようございます
お越し下さりありがとうございます~ラブラブラブラブ
 
 
 
 

駅を降りて少し歩くと、何この人だかりの店!

 

 

おぉー

ちいかわショップが出来たのねー!!

私、ちいかわとすみっコぐらし、どっちも一緒やん、とか思ってしまうおばちゃんです・・・

お店入るのに整理券配ってました。

並んでいる人、小さなお子様連れの方が多いのかと思いきや、大人が多くてびっくりですびっくり

今子供達に大人気ですよね~

 

 

 

 

で、やってきたのは!

そうです!

 

 

総本山!

 

 

 

 

キラキラ伏見稲荷大社キラキラ

たまたまこんなに人が引いたときに写せましたけど、この日も相変わらずもんのすごーーーーい人でした!

 

 

 

 

凜々しいお姿ラブ飛び出すハート

ここで何用があったかというと、娘が海外に住むお友達にクリスマスプレゼントとして、伏見稲荷の鳥居がたくさんついたキーホルダー(根付けですけど)をお願いしたい、と言うことで言ってきました。

 

でもね、金の稲穂の根付けに私的には釘付けになってしまいびっくり

こっちの方がいいのでは?と思いましたが、海外の方なら鳥居の方が興味深いのかな?と、素直に鳥居の根付けにしましたよ。

 

しっかり氣も入れてもらいました。

娘、これはお守りだって英語で説明できるかなぁ~?

 

 

そしてここまで来ると、友達が「荒木さんに行きたい!」というので、前回も2人で行ったんですけどまた行きました。

私は先日御礼詣りにも来ましたけどね。

あら、鳥居の根付けも良いけど荒木さんの口入れ人形守りもいいねぇ~

来年はこれにしたらいいんぢゃない?爆  笑爆  笑

 

 

 

 

そしてここ

いつもなんかちょっと気になるここ

禁足地です

 

 

で、ここで何が気になったかって、とまらない鈴ビックリマーク

 

今動画見たら、紙垂れは全然動いてないですよねー

この揺れ、私達最低5分はずっと少し離れたところから見てました。

ずーっと揺れてるんですよね。

 

途中、中国人観光客の人が私達が見てるのを感じて、なんとなくお参りされて、御鈴に触れてもっと揺れを激しくしていかれたけど・・・・滝汗滝汗

 

その後もずっと揺れは静まらず。

まぁ見ていても仕方ないので、大概なところでさよならしましたけど。

不思議ですねぇ。

 

私達がずっと見てるから、サービスしてくれたのかも爆  笑爆  笑

 

御猫様いただきに来るだけの予定が、気がついたらすっかり夕方目

この日はお山はしませんでしたよ。

お友達が足に自信が無いというのでね。

 

とにかくこの日も充実・大満足の一日になりました照れ

 

 

 

 

読んで下さってありがとうございます~お願いキラキラニコニコラブラブ