14.生きてるだけで個性‼️講座は最終回♡「愛の心理学マスター講座2期」本講座4回目レポ  | アラフォーどん底主婦が「ぷかっ」と浮上したプロセスをくどく語るブログ

アラフォーどん底主婦が「ぷかっ」と浮上したプロセスをくどく語るブログ

自分のキャリアと子育ての両立に悩み、さらには夫の闘病生活や詐欺被害などで人生どん底に陥ったアラフォー主婦が毎日幸せ生活に到達するまでについて語ります・・・

14話まで続いた「愛の心理学マスター講座2期」のレポもいよいよ今回で最終回ハート


自分でもここまで長編になるとは思いませんでしたキョロキョロ

お付き合いいただき、ありがとうございますキラキラ

 

 

前回の補講レポをお読みいただける方はこちらをどうぞ♡

 

 

 

 

今回は最終講座ということで、まゆ様の熱量も言語化も素晴らしすぎて、聞き逃さないように頭はフル回転、心も全開で受け取りました〜飛び出すハート

 

講座内で教えて頂いたことをいくつかシェアしていきますね鉛筆

 

 

 

 


 

  パートナーの愛情の伝え方、知ってる⁇

このお話は既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、講座でも改めて教えてくださいましたよニコニコ

 

愛情の表現方法は下記のように5つに分類されるとのこと鉛筆


1.相手に対する肯定的な言葉

2.一緒に過ごす時間

3.プレゼント

4.サービス行為

5.スキンシップ


どれを用いる傾向にあるかは人それぞれ。


ってことは、パートナー間でお互いの愛情の伝え方を認識していないと、すれ違いの原因になったりしますよねアセアセ

 

自分が伝えたつもりの愛情をパートナーが受け取ってくれているかは分からない、ということですね。

逆も同じで、相手が一生懸命に伝えてくれた愛情を、自分が受け取っていないかもしれないのです。

 

 

 

この経験が私にもありまして、5つの方法を初めて知った時には衝撃を受けたものです滝汗

 

以前の私は、夫が心地よく過ごせるように家事全般をこなし、毎食一汁三菜レベルでふるまい、疲れていたらマッサージをしてあげ、多忙な夫のために出来ることを探しては全力で尽くしていました。


私の母が「サービス行為」を愛情として存分に示してくれていたので、それが愛情の印であることを疑いもしませんでした照れ


だからこそ私は夫からも何かをしてもらいたくて、「なんで夫は私のために尽くしてくれないのか!もっと行動で示してほしい!」と不満に思っていました真顔

 

 

 

で、この5つの方法を知った時に、夫は「サービス行為」以外を全て与えてくれていると気づきました。

「私めっちゃ夫に愛されているじゃんびっくり!!」と思って驚愕したものです。

 

逆に、「え??じゃあ私が愛情だと思って全力で与えているサービス行為は、夫にとって愛情と捉えられていない能性があるの!??」と気づいたのです。

 

 

振り返ると夫は、

「料理はテイクアウトとか惣菜で良い」

「家事代行頼む?」

「家事は無理しないで良いよ」

「マッサージは嬉しいけど、疲れているならやらなくて大丈夫だよ」

って、いつも言ってくれてたーーーーーー‼️

サービスは全然求められてなかったーーーーー‼️

ってことはサービス行為は夫には響いてなかったのかーーー‼️

と全部が繋がる経験をしたのですキョロキョロ!!

 



夫にとって愛情表現として重要でないなら、私も無理して「サービス行為」をやる必要ないよね!?手放しちゃお!!と急に思えたのです魂が抜ける


また一人で勝手に思い込んで無理してたよ~笑い泣き


むしろこれからは私からも言葉をいっぱい伝えたり、一緒に過ごす時間やスキンシップを大切にした方が夫に愛情が伝わりそうハートと思って切り替えました。


これに気づいたことで、私の気持ちはだいぶ楽になりましたし、パートナーシップも更に良くなりましたラブ



皆様も振り返ってみて下さいね音符即効性ありで雷

 

 



 

  最高の人生の言語化

後半はワークが盛りだくさんでしたよルンルン

•パートナーを成長させるワーク

•満足度の高い人生を送るためのワーク

•格好良い彼を登場させるためのワーク

などなどピンクハート


どれも知りたいですよねウインク

でもここは講座内限定でキラキラキラキラ



各ワークには まゆさんの解説がたくさんおねがい

◆大前提として、どういう自分であることが大切か…

◆男性とは そもそも…

◆願いの根本は◯か〇〇か…

◆ここでは相手の資質を加味して…

というように、講座1回目からの内容が散りばめられており、振り返りながらのワークになりました!!

もーーまゆさん天才過ぎるえーんラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ



次々にお題が出ましたので、受講者様にとっても講座内で全ての言語化は難しかったと思いますアセアセ


でもこちらのワークは今後もずっと使えるものだと思いますキラキラ



私達には これからも転職•転勤•結婚•妊娠•出産•育児•昇進•介護•闘病などの様々なライフイベントが訪れると思います。

 

そこへ更にパートナーのライフイベントが加わると、予想外の状況が訪れることもあります。

意図せずに人生の優先順位が変わることもありますよねアセアセ


そんな時に今回のワークがめちゃくちゃ役に立つと思います。

なんなら、私は今でも毎月ワークをやってるくらいです鉛筆


本当に一生使える学びなのです乙女のトキメキ


受講者の皆様には講座終了後も折々に活用していただけたらと思いますキラキラ

そしてパートナー様とも共有し繁栄し続けて頂けたら嬉しいですウインク




 

 

  最高のまとめ

メモの止まらない本講座4日目でしたが、まゆさんから「これぞ講座の核」と思われる名言が出ましたので、ご紹介おねがいキラキラ


 

 

「私達みんな同じだと思ってるから、自分がその中に埋もれてると勘違いする‼️

でもみんな全然違うから‼️生きてるだけで個性だから‼️」

 



伝わりますか??この言葉の意味星

もう愛でしかない飛び出すハートエールとしか受け取れないボクシング飛び出すハート

めちゃくちゃ心に響きましたラブ

 



自分も相手も「生きているだけで個性」!!


だからこそ!

まずは自分の価値観を受け入れ、

パートナーとは互いの価値観の違いを尊重し、

能力を高め合って一緒に繁栄していきたいキラキラ


そして!

お互いの理解を深めるために四柱推命があるピンクハート

 



もう全部が繋がりましたね〜おねがい

この言葉を胸に抱いて今後も生きていきたいと思いました流れ星


本当に本当に最高のラスト講座でしたラブ




あらあら、またも講座の内容だけで長くなっちゃいましたねアセアセ

最後の最後に もう1記事書きまーす笑い泣きキラキラ




最終回はこちら🔻