いつもと変化をつけた おうちご飯 | rial life リアルライフ東京編 。.:*・゜゚・*グルメとお酒*・゜゚・*:.。.

rial life リアルライフ東京編 。.:*・゜゚・*グルメとお酒*・゜゚・*:.。.

転勤族です
今は東京グルメを満喫中
フレンチから大衆酒場まで
最近は楽天オススメ品も

ヽ(●´ε`●)ノ

転勤族の我が家はいつ関東を離れるかわからないので前回のブログのように評判なお店 前回は千葉の超有名寿司屋で絶品の肴とお寿司 には行きっておきたいと外食費はかさんでますが
グルメぶろうとしてもなかなかマニアにはなれない私は

お酒に弱くなったせいで家でダラダラ飲みたい時はすぐ酔わないようにワインを炭酸で割ったりして飲む時もある
ワイン好きな方には邪道な飲み方なんだろうけど かち割りとかカクテルとかはあるけど

最近、友達も外でもワインに氷を入れたり炭酸で割ったりするようになり暑いときとかなかなか良かった
元々ワイン好きな私がレモンサワーとかに飽きてきたのもある
長々と飲む場合は人に迷惑をかけるよりはいいかなと そこまでして飲むなよってねあせる

なのでどうせ邪道な飲み方をするなら1.8リットル位のパックやペットボトルで売っている安いワインでもいいかなって家飲みでたまに飲んでたんだけど ワイン好きと言えないね あせる
ふと成分を見ると濃縮還元ぶどう果汁にワインを足している物も多く
ワインを何かで割っている私が言うのも変だけど一番最初に来る成分が配合量が多いので濃縮還元ぶどう果汁が主体なものを更にワインで割って、更に炭酸で割ってるってなんかなぁーと思ったの💦
サングリアとか作るにはいいよ

それで安いワインでもちゃんとしたワインが良いと箱ワインを買いだしたの
それなりのワインを買いたいけどガバガハ飲んじゃうからね笑い泣き
ダークの方、なかなか美味しかったですよ口笛

残った濃縮還元ぶどう果汁主体のワインは牛すじワイン煮込みとハッシュドビーフに
ハッシュドビーフの残りはオムライスにかけて食べました🎵
ワインにケチャップとソース、コンソメをブレンドするとちゃんとデミグラスソースになるのよね口笛 めちゃ簡単
とろみは小麦粉ね
牛肉に小麦粉まぶしてからもいいし
水溶き小麦粉を入れてもいいよ


それと、最近よく食べるメニューがもうひとつ
肉は牛肉だと言っていた主人が最近豚肉のしゃぶしゃぶもいいなと言うようになったタレ

それは
にんにくポン酢+創味のつゆを1:1で作ったもの

 

 

 

 豚しゃぶをめんつゆで食べる九州の有名なお店があるんだけど

確かにめんつゆで食べるのは本当に美味しい❗️

だけど、にんにくポン酢を混ぜてみたら更に美味しくなった❗️❗️

肉は牛肉だと言っていた主人が豚肉も美味しいと食べるようになったのもあるが

勿論牛肉もこのタレで食べると美味しい

実はしゃぶしゃぶを好きじゃない私もこのタレで食べるとしゃぶしゃぶもいいなと思ってきた

大根おろしを入れてもいい爆笑

創味のつゆは独特な美味しさがあるけどお好みのつゆでも試してみて

にんにくポン酢は鰹のお刺身やたたきも美味しくて使える 豆腐にも

野菜炒めにも


豚肉はビタミンBも取れて免疫力もつくので今はいい食材


免疫力には南瓜もいいよね🎃
南瓜が美味しい季節になってきました

南瓜の煮物が好きなんだけど余った煮物はとろけるチーズをかけてオーブンへ
醤油とチーズもなかなかいける口笛

意外な組み合わせてと言えば
こんなのも買ってみました
洋麺屋ピエトロの絶望スパゲッティ
前にTVでレトルトのパスタソースでどれが美味しいか専門家や 何の?マニアの人が座談会形式でやっていたんだけど
そこでの1位がこれだったの

前から気になっていたもののピエトロレストランって過去に一度しか入ったことなくてなかなか食べることもなかったけど、珍しくスーパーで売っていた❗️
スーパーでこのソースが手に入ることは滅多に無いと思うけどたまたま売ってみたのかしら❓️ 他のソースはあってもね

食べてみたら
ゴロゴロのイワシに独特なソースが食べたことの無いスパゲッティになり
確かに美味しい❗️

このパスタもソースに合ったからかもだけど

 

 楽天にはあまり種類がないけど

こちらカルディでは人気のパスタ


改めてソースと絡みやすいざらざらパスタが美味しいと思いました


週末になると焼肉やテイクアウト寿司が多い我が家もこんな感じで変化をつけながらおうちご飯を楽しんでいます


また週末、しかも連休ですね🎵

色んなおうちご飯を楽しみましょうニコニコ