ママが働いてなかったら家族の旅行の思い出は少なかったと思うよ | バリキャリにもなり切れずゆるキャリにもなり切れず。。。ライフとわーくのバランス点はどこ?

バリキャリにもなり切れずゆるキャリにもなり切れず。。。ライフとわーくのバランス点はどこ?

14歳と10歳(2024年1月現在)の母です
放っておくとワークに傾きがちな人生をワークライフバランスではなく
ライフワークバランスへ近づけようと奮闘中
2021年4月に40歳を前に公務員技術職に転職しました。

おはようございます 理系なでしこです。



週末、あっちょ(小3)とのお風呂での会話


わたし
あ~週明けから仕事行きたくないなぁ


あっちょ
でも今がんばったことがあっちょたちが大きくなってからおかげでいい思い出ができたって思えるかもじゃん


わたし
え~でもあっちょもさぁ
ママが出張行ってたら寂しいとは思うでしょ



あっちょ
うん。でもママが今の仕事してなかったらこんなに旅行とか行けないでしょ
そしたら家族の思い出は少なくなるんじゃないかなぁと思うよ



自分のふがいなさのあまりに
小3女子に慰めさせてしまった母なのでした


反省えーん


ただ、話している間にもうひとつ発見があって


ちょっと長くなりそうなのでそれはまた次回です😣



【グローバル人材=英語がしゃべれるだはない??】

赤ちゃんといっしょのとき、どんなふうに過ごしていますか。実は、3歳までにママとパパがしてあげられる、とっても大切なことがあるんです。

世界を感じ取る力、自分で考える力、そして、気持ちを伝える力。子どもが大きくなったときに必要なこれらの力を、しっかりと身につけさせてあげたいですね。こうした力を持つ子、世界に羽ばたける子、「グローバルキッズ」を育てるためにどうしたらいいかが、この1冊でわかります。

0歳からのハッピー子育て ~ママの笑顔がグローバルキッズを育てる~

楽天→0歳からのハッピー子育て ママの笑顔がグローバルキッズを育てる


【ランキングに参加しています】

応援ポチいただけると喜び&更新の励みになりますおーっ!

ただいま17位から少しだけ上がって16位アップ
こちらは38位まで転落~ワーママブログ盛り上がってますお願いワーキングマザー育児ランキング