おはようございます。

桜🌸が咲き始め春らしくなってきましたね。

そして、春はお別れの季節でもあります。

先週は息子の小学校の卒業式もあり、長男の頃から8年間携わり、子ども達の成長を沢山見させてもらった小学校ともお別れとなりました。

青空に校帽投げーー!


読み聞かせボランティアやPTA本部役員もやらせていただいたので私も思い出は沢山あります。
ちょっぴり寂しさを感じてしまいました。



そして、アロマヨガ★SHANTIのお子様連れクラスも、25日(月)をもちまして、終了となりました。

ゴロンと横になっていただけの赤ちゃんが、
寝返りをするようになり、
いつの間にかハイハイをし始め、
おもちゃで遊んだり、つかまり立ちをしたり、
歩き出したり、、、、


日々、目まぐるしく成長をしていく姿を、
ヨガのレッスンを通して近くで見させていただけました。

なんと幸せな癒しクラスでしょう。


子育てに疲れたママ達を少しでも癒したい気持ちでこのクラスを始めましたが、

私がちびっ子達に沢山癒してもらった10年間でもありました。





ママクラスの終了は、自分で決断したことではありますが、終わりとなるとやはり寂しいもんです。


お子様連れクラスは、お子さんの成長と共にお仕事に復帰される方なども多く、スタンダードクラスに比べ、メンバーの入れ替えがとても多いクラスでした。


そのため、本当に数えきれないくらいの皆さんとヨガを通して出会い、沢山の親子と共にヨガをしてきました。






ママ達がシャヴァーサナ中にちびっ子たちと絵本を見たり、おもちゃで遊んだりして触れ合う時間も私の楽しみのひとつでもありました。


 

この10年、ママクラスにご参加いただきました全ての皆さま、

本当に本当にありがとうございました。




ただ、ただ、感謝の気持ちでいっぱいです。


お子様連れ不可のスタンダードクラスはこれからも続けていきます。
より一層、皆さんに寄り添えるようなレッスンを行いたいと思います。


お子様が幼稚園や小学校へ通うようになりましたら、スタンダードクラスへまた顔を見せに来てくださったら嬉しいです。


江戸川区のサークルでのお子様連れクラスは終了となりましたが、
幼児サークル、幼稚園や保育園などのレクレーション等で、お子様連れヨガクラスを単発イベント等でやりたい方は、是非お気軽にご相談ください。


そして文化ステーション主催の、原木中山のクラスは、お子様連れヨガクラスを引き続き開催していきます。


市川市にお住いの方でお子様連れヨガをご希望の方は、市川子ども文化ステーションさんのホームページにて詳細をご確認ください。


文化ステーションの会員になると、お安くレッスンが受けられるようですが、
非会員でも参加は可能なようです😊

詳しくはこちらへ⇩