AROMA YOGA SHANTI   -110203_1548~0001.jpg


この子、スーパーの食玩コーナーで見つけました。
こびとづかんの、「ベニキノこびと」

あ~きもかわドキドキ

パソコンデスクにちょこんと座らせてるのだけど、

なかなかかわいいのよ。

全4種類、大人買いすりゃよかったわ音符


話は変わって、

私、おっちょこちょいなんです。

…って、もぅみんな知ってる?

もしくは薄々感じてる?


時間勘違いしたり、


曜日間違えたり、

携帯忘れたり、

財布忘れたり…

サザエさんかよっ!!な日々。


まぁ、ついでに言うけど、
うちの夫もおっちょこちょいです。


更に、そんな親から生まれた息子も

やっぱりおっちょこちょい要素を
確実に持っています。


夫や息子のおっちょこちょいには、
冷ややかなる視線を容赦なく浴びさせるFUです疑いの眼差し


自分のおっちょこちょいは、棚に高~~~くあげるけどにひひ


そうそう、今日のヨガの帰りね、、
ヨーカドーのフードコートで烏龍茶を買ったの。

なんかしら考え事をしていた私は、
うわの空で、レジのお姉ちゃんとやりとり。


小銭がなかったので、
5000円札でお支払いした。



5000円入りまーすあたし

ってレジのおねえちゃんが他のスタッフゥ~に向かって

大きな声で言った。


で、思わず私は、反射的に

「は~いあたし と元気なお返事をしてしまった。


?????な顔で、
他のスタッフゥ~達が私に注目した。

誰よりもいい返事をした私を見ている。


そこは笑って誤魔化せば、
まだかわい気もあるのだけど、


私ってば、恥ずかしさのあまり、
店員さんから目をそらし、
とぼけた顔してババンバーンですよ。


「わたくし、何も言ってませんけど!!
あなた達のそら耳でしょ!」
な素振りを貫いてしまったあせる


あ~恥ずかしいあせる

あ~気まずいあせる


私が去った後、みんなして
どうせネタにして笑ったんでしょ?(←被害妄想)




おとといもね、謝恩会のリハで、

デザインや色が似ているママ友達のブーツを、
うっかり間違えて履いてしまったりねあせる


昔からおっちょこちょいだけど、
気を抜くとこんな事が多々起こるのです。


若い頃は「天然」という、ソフトな言い回しで
何とな~く救われてた気がしましたが、

天然という表現が、かわいく許されるのは、
うん、20代まででしょう。


30過ぎての天然は、ちょっと痛々しい。



うちの母が、かつてファミレスで、

フライドポテトのL

と自信たっぷりに注文した時、

マックじゃないんだからさぁ、
とかないから!!

と冷ややかに爆笑した私って、私って・・・



お母さん、

ズニーランドと言ったって、いいのよいいのよ。


クッキーをキックーと言ったって、いいのよいいのよ。

ひどい娘だったわーしょぼん

とぼけた母を笑いのネタにしたりして・・・

嗚呼、お母さん。



揚げ足取りのこんな娘を許してちょうだいね~~~しょぼん


あの頃の母に、ちょっぴり近づいてる(気がしてる)
FUです。