読売新聞に宝石石鹸掲載 | 新潟 手作り石鹸の作り方教室 アロマセラピーのやさしい時間

新潟 手作り石鹸の作り方教室 アロマセラピーのやさしい時間

植物の香りにふれ、自然を感じる時間を持つのはとても大切。
そんなやさしい時間を過ごせるアロマ石鹸を作っています。




トパーズの宝石石鹸✨
時間の経過とともに透明感が増します。

3/11(水)の読売新聞夕刊に取材を受けアロマティカの宝石石鹸について紹介していただきました✨

誌面の1/2ほどの大きさです!

また香港の新聞にも掲載していただきました。こちらは後日アップいたしますね。




◆4/5、6
アロマティカメソッド宝石石鹸講座
ディプロマコースでは6時間のレッスンで宝石石鹸の材料と色、道具について学び
虹色ソープと手法の異なる4種類の宝石石鹸を作ります。
https://www.ass-aromatica.jp/soap/aromatica-mp-houseki/

◆4/11
1DAY&アートソープデザイナーコース

アロマティカラボHP
https://www.ass-aromatica.jp/soap・

#読売新聞 #読売新聞夕刊
#宝石石鹸 #宝石 #ジュエリーソープ
#宝石石鹸教室 #トパーズ
#せっけん #習い事 #資格取得 #ハンドメイド石けん #ハンドメイドソープ
#cpsoaps #cp #コールドプロセス石けん #コールドプロセス #アロマテラピー #アロマクラフト #luxurysoap
#soaprelax #soapy #soaps #Soapclass #artsoap
#soap #soapmaking #soapbubbles
#savon #肥皂