膀胱炎になったことがありますか?

もし、あるなら、ぜひスピリチュアルな洞察を得てください。

 

炎という病名がつくときは「怒り」が関わっています。

怒りの感情を感じた後に体に炎症が起きるのです。

私の常備薬「自分を愛して」という本に書いてあるのですが

「膀胱炎にかかる人は多くのフラストレーションを抱え込んでいる」とのこと。

*周りの人が自分の思いに気づいてくれないことに怒ってる

*自分の期待を満たしてくれないから、他者を責めている

以上のことに気づき、自分の感情は自分で面倒をみなければならないということだと著者は言っています。

 

自分の感情のケアは幸せな人生には欠かせません。

特に女性は、いつも誰かを待っています。

それは・・・

自分を幸せにしてくれる人ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

でも自分自身を幸せにできるのは自分自身なのです。

 

感情をケアするタッピングを教えています。

下記から入ると10%OFFです。

 

💙ストレスを軽減する心のセルフケアEFT感情を解放する入門講座【10% OFF優待!】

 

 

 

私の常備薬の本

体の調子を崩したときに、まず、すること。

この本を読んで、自己を深く知る作業に取り掛かります。

 

 

 

 

**貴重なコメント届いています。

ぜひ、ご参考に(*^^*)