昨日は、雨、風、雷と激しい春の嵐でした。今朝は一掃された空気、青空のもと、木々や花々がとても生き生きとしていましたね。人と犬や猫などの動物のために、心と体をケアするホリスティックケアスクール、湘南茅ケ崎アロマスペースニコの姫野純子です。
昨日の嵐の中、ニコでは「アニマルホリスティックケアセラピスト養成講座23期」の「最終回」を開講していました。
昨年、コロナ禍になり、スクールでの対面がなくなり、ようやく10月から立ち上げたオンライン講座。全23講座、57.5時間はとても長いように感じていましたが、始まると楽しい学びの時間はあっという間に半年が過ぎ、無事に修了を迎えました。お一人の方がご都合悪くて参加できなかったのは大変残念でした。
講師の皆様と「どのように伝えたらわかりやすく伝わるか」といろいろと工夫しながら、また私は、オンラインでもいつものニコの講座に近づきたいという願いがありましたので、心の交流ができるように、実習でリアルな体験もできるように、受講生同士も仲良くなれるように、オンライン交流会やLINEなども活用しました。
小さなトラブルはいくつかありました。生徒さんが急に消えてしまったり、講師も消えてしまったり、急な停電で予告もなくプツリと消えてしまったり。「どうするの~!」とはじめは焦りましたが、そのうちみんな慣れてしまい、いろいろな手段で復活!「おかえりなさい!」と笑顔でまた始まりました。
当日の午前は課題のホリスティックケア症例の発表。この講座では人の使い方の基本も学びますので、動物への症例だけでなく、自分にも、家族にも、友人へも行われた、細やかな素晴らしいケアのお話をお聴きすることができました。
ホリスティックケアは治療をするものではなく、気づいてあげて、その時に必要と思われる自然なケアをして、体を整えていきます。
結果として治癒のサポートになったり、病気にならない体づくりになったり、何よりも優しい思いやりが原動力になります。心と体のストレスの軽減のためにも暮らしの中で役立てて頂きたいですね。
さて、午後は恒例の夢地図の発表。すでに叶ったこととして伝えていきます。お聴きするほうも熱い気持ちになるくらい思いが伝わってきます。しっかりしたビジョンをお伝え頂いて、すでに夢地図は始動していることがわかりました。伝えるほうも聴くほうも、わくわくどんどん楽しくなります。
そして、修了証書授与。どうしたら、臨場感ある修了式を終えることができるだろうかと考え、サプライズで当日の午前中につくように修了証書をお送りしていました。見事に12時前に皆さんに荷物が到着。オンライン上ではこちらから差し出して、あちらで受け取るような感じにと思っていましたが、上手くいきました!とても喜んでもらえて、私もとても嬉しかったです。
そんなこんなで嵐の中、雷が近くに落ちて、つながっているみんながびっくりしたシーンもありましたが、楽しい最終回を終えました。画面が消えて、しばらくの間、無事に修了して頂いた嬉しさと門出を見送る家人のような寂しさを感じていました。お二人はこの後、最後の修了問題を出されて、アニマルホリスティックケアセラピストに認定されます。
受講生の皆様お疲れ様、おめでとうございます。熱心に学んで頂きありがとうございました。講師の皆様もお忙し中、講座を開講してくださりありがとうございました。
お陰様で初めてのオンライン講座無事に修了いたしました。
次回は少し間を開けて、24期生の募集を行う予定です。どうぞよろしくお願い申し上げます。