嗅覚喪失はじめました | アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

心とからだの健康はセルフケアから。セルフ・カウンセリング、AEAJアロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト資格認定教室 アロマシオン主宰
セラピストのためのweb制作も承ります。アロマ、カウンセリング、自然療法、Web制作のこと語ります

嗅覚喪失…初体験です。
AEAJ認定教室 調布アロマシオンを主宰し、アロマテラピー研究室でも活動中の島田さつきです。

【アロマテラピー研究室】ただいま受付中のセミナー

『誰も言わなかった  アロマテラピーの本質』読解セミナー Vol.4受付中 9/13申込受付中

『誰も言わなかった  アロマテラピーの本質』読解セミナー Vol.2  9/16申込受付中

『誰も言わなかった  アロマテラピーの本質』読解セミナー Vol.3受付中  あと一名でリクエスト開催

 

アロマテラピー研究室は、故・髙山林太郎氏が創設しました。
髙山氏は、多くの書籍によってアロマテラピーを日本に広く紹介した日本アロマの火付け役でした。

ロバート・ティスランドの本、ジャン・バルネの本、アロマテラピー界のバイブル「アロマテラピー大全」を翻訳したのも髙山氏でした。アロマテラピー研究室では、髙山氏から後継人指名をされた林琳さんとともに、髙山氏の思いを引き継ぎ、髙山氏のアロマ遺産管理とアロマテラピー啓蒙活動をしております。

 

昨晩、お仕事作業中に、ふとあるフレグランスの香りが頭を巡ったので、

ティッシュに一吹きして、鼻まで持ってきましたら…

 

……………

 

匂いがしない!?

 

レレレ…

こりはなんだ?

 

続けて精油瓶を開けて、鼻に近づけるも…全く匂わない。

2個、3個と試してみるも全滅。

 

だ、ダメだこりゃ。

完全に嗅覚喪失している。

 

これ、コロナじゃないよね 滝汗

鼻詰まりで鼻声は続いていたけど、この間まで匂ってたよね?

 

味覚はどうなんじゃ…とチョコとか試食してみるが

味覚はやられてない。。。

 

倦怠感とか熱感とかも無いし…

とりあえずコロナ対策の溜めてた情報を総動員させる。

 

鼻詰まりや鼻汁がないまま嗅覚だけ無くなるパターンはあるらしい。

もちろん鼻の異常が出てからというのもあるが…

 

匂いがしない状態の一つに、香りを捉えるはずの嗅細胞の嗅毛周囲が、

炎症によって埋もれてしまうことが考えられる。

 

鼻詰まり用のスプレーで様子をうかがうが…変わりなし。

これは、仕切り直して、風呂で精油を炊きつつ鼻への刺激をしてみよう。

 

ゆっくりとぬるめ風呂に浸かって、教わったばかりの腕周りの肺経のツボ刺激をしておく。

尺沢(しゃくたく)あたりなら確実にツボとれそう…

鼻詰まりが取れても、風呂に持ち込んだ精油を垂らした皿の香りは全くしてこない。

 

風呂から出ていくつかの精油瓶を開けて試してみる。

ユーカリ、クローブ、シナモン…

( ,,`・ω・´)ンンン?

 

香りがするぞぉ~戻ってるのか?

シナモンが一番わかる。。。が?

1~2分でまたもや嗅覚喪失。

 

とりあえず、嗅覚喪失に有効とのレシピ情報から、

手元に用意できるだけのいくつかの精油を準備。

代わる代わる嗅いで、刺激を試みる。

 

全然戻らない…

 

して次の日、完全喪失してるかと思いきや、

少し戻ってきている~焦ったよ~

 

鼻周囲のツボを探ってみる。

 

 

そんな矢先にTVでは、「寒暖差アレルギー」なるもののニュースが流れる。

寒暖差アレルギーとは、正しくはアレルギーではない。

急激な温度変化に血管収縮が追い付かず、自律神経が乱れて起きる症状で、

医学的には血管運動性鼻炎というらしい。

 

むむむ、これかな?
でも、2週間前から鼻詰まりはちょこちょこ出てたしちと違うような…

もう少し嗅覚喪失レシピチャレンジ続けてみるか。

 

************************************************

アロマテラピー研究室セミナー

次回は、9/13(月)開催。

『誰も言わなかった  アロマテラピーの本質』読解セミナー Vol.4受付中

9/9(木)までにお申込、お振込みで間に合います。

 

 

東京 調布 AEAJ資格認定教室&カウンセリングスクールアロマシオン
日本アロマ環境協会(AEAJ)資格対応→アロマテラピー基礎講座アロマハンドセラピスト講座

1コマから希望学科のみ可 AEAJインストラクター・アロマセラピスト学科対策講座

書いて読む 自分でできるカウンセリングセルフ・カウンセリング®講座

随時募集中 Zoomやマンツーマンでも可能です。お気軽にご相談ください~

他 セラピストのためのホームページ相談・制作 ホームページセラピー も実施中