意外にも、もともと副交感神経優位タイプ…
アロマ&カウンセリング講師がホームページ制作もセラピーする アロマシオンの島田さつきです。
東京 調布 AEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定教室主宰&カウンセリング講座講師
AEAJインストラクター・アロマセラピスト学科試験対策講座(1コマ2時間4,000円~)承ります。
ITが苦手なセラピストやカウンセラーのためにコンサル付きホームページ制作もしています。
*****************************************************************************
3/11の午前、午後の2部で心とからだのワークショップを行います。
【心とからだのワークショップ1(午前) 自律神経お助けアロマ】
AEAJ協賛のアロマ大学イベントとして、心とからだのお話しと、
自律神経を助ける、ボディ用アロマクラフトを創ります。
アロマスクールというと、一般的には、アロマ(精油)のこと勉強するんでしょ?
マッサージするんでしょ?って思われますよね。
アロマテラピーの基本以上のアドバンスになると、身体のこと、解剖生理学をやるんですね。
それで、アロマスクールに来る人は、こんなはずじゃ…ってヒイヒイ言いながら勉強するんです。
その中でも自律神経のことは、嗅覚情報と結びついていることから、とても重要なところになります。
【自律神経って何?】
自律神経は、身体を自動的にコントロールしているシステムです。
「自律」とは、自身の考えとは関係なく、自律(自動的に)して働くのでこういう呼び名になっています。
「神経」というのは、脳から身体中に張り巡らされた命令システムです。
遠くても情報が届くパソコンとか電話などのネットワークケーブルのようなものでしょうかね。
【自動で命令するシステム】
例えば、「歩く」時、歩こうと本人が考えれば、右足、左足と交互に出す命令を脳が出します。
けれど、「汗をだす」時、本人が考えて命令しているわけではなく、身体と外気の情報から、
自律神経が判断して汗腺から汗を出せと命令しているんです。
食べたら「胃酸を出せ」とかいちいち考えてないですよね?
こういう自動のシステムで、私たちの身体はコントロールされています。
【逆の働きをする2つのシステム】
自律神経には、交感神経と副交感神経があります。
交感神経は、脳や身体が活発なとき働きます。
ガンガンやろうぜ~って働いてる時、運動している時、また、身の危険を感じ緊張している時など、
怒ったり、興奮している時、活動的&ピンチな時に人体各所に命令する経路です。
車のアクセルのようなものですね。
副交感神経は、交感神経とは逆にリラックスし、メンテナンスする働きを担います。
昼食後のねむねむタイム、電車でうとうと…、疲れてぼけーっとしている時、トイレタイム、
アロマトリートメント受けてる時、揉みどころで爆睡しちゃってる時、もちろん寝ている時も
副交感神経の働きです。こちらはブレーキ役といって良いでしょう。
交感神経と副交感神経は、天秤のように交互に働きながら身体のバランスを取っています。
ところが、現代人の生活は、この2つのバランスが乱れがちでです。
特にずっと同じ姿勢でデスクワークしてたり、集中して作業する緊張時間が多かったりすると、
交感神経ばかりが働き、副交感神経のスイッチに切替わらないことが起きます。
【乱れている自律神経】
最近、言われている、寝る前にスマホ見てると良い睡眠が取れませんよというやつ。
この行為は、交感神経を働かせるから、寝る時の副交感神経にスイッチが切り替わらないんです。
自律神経は、身体を正常に保とうと懸命に働いているのに、
身体の持ち主が、逆の行為をわざわざやっているということなんですね。
自律神経の乱れは、病気やストレス、美容にも影響します。
美容ってどうして? 疲れると肌荒れするのはなぜ?
こんなお話もするワークショップです。
ご自分に合った、アロマテラピーの精油を使ったボディ用アロマクラフトも創ります。
続きは、ワークショップでね
【日時】 2018.3.11(日) 11~12時
【場所】東京 調布市 京王線国領駅すぐ
詳しくは、こちらのホームページへどうぞ
午後の部は、心理テストで創る香水-アロマヒーリングフレグランス講座です。
同時受講で割引があります。