水仙が咲き、金柑も豊作! | 藤沢のアロマサロン*アロマフルリールのやさしい手*

藤沢のアロマサロン*アロマフルリールのやさしい手*

藤沢市鵠沼近くの自宅でアロマサロンをひっそりと開いています。
とても静かな心安らぐ隠れ家アロマサロンです。

藤沢のアロマサロンアロマフルリールのtomokoです。

 

こんにちは!庭先に水仙が咲くと

春も、もうそこまで…と感じるように

 

水仙は”春を告げる花”と

言われているそうですね。

 

寂しい冬の庭に、凛としたたたずまい

静かに咲いている水仙が大好きです。

 

5,6本かざるだけでも、かぐわしい

芳香が、しばらく楽しめますね。

 

学名が「ナルキッソス」で

ギリシャ神話の「ナルシスト」の語源

になっているのは

 

あまりに有名な話…

 

水辺を覗き込むように咲く姿が

ナルキッソスのよう、とか

 

ナルキッソスが落ちた場所の近くに

咲いていた…

 

などと言われていますね。

 

花言葉の「自己愛」「うぬぼれ」も

そんな言い伝えからきているのでしようか?

 

今年の冬、いつにも増して豊作だったのが、

「金柑」です。

 

我が家は皆、金柑好き♡

 

家で実が生る以前は、お店で買って

食べていましたが、

 

ここのところ、自家製の金柑を

楽しんでいます。

 

毎年、お砂糖やはちみつで、

柔らかく煮て食べていましたが、

 

今年はたくさん実を付けてくれたので、

生のままハチミツにつけてみました。

 

そのほうが、栄養価が高く

いただけるそうなので…

 

瓶に入れて、10日ほど付けると

程良い加減の硬さになって

甘味も丁度よく、

 

美味しかったです。

 

金柑は、ビタミンCやビタミンEが豊富に

含まれていて、

 

なんと、美白にとても良い!

しみ、そばかす、の予防もあり

美容に最適な食べ物なのです。

 

 

皮に多く含まれている

抗酸化物質のヘスペリジンはポリフェノールを

多く含んでいて、

 

毛細血管や血流を良くし、動脈硬化の

予防にもなります。

 

他の柑橘類は皮ごと食べられないけれど、

金柑なら、オーケーだから、

 

フィトケミカルが無駄なく、

摂取できるわけですね。

 

ご近所の方にも差し上げたら、

喜んでいただけました。

 

今年の冬は金柑をたくさん食べて

健康で、美しく過ごせますようにニコニコ

 

 

アロマフルリール、再開致しました。

只今は大変お得なお値段で、お試しいただけます。

 

心よりお待ちしております。

 

 

本日もありがとうございました。