アロマ&ハーバルライフデザイナーRikaです。
昨日の
五感で感じる魔女Rikaのハーブランチ会は
モロッコ料理レシピでした♪
レンズ豆のモロッコ風煮込み
クスクスのフレッシュハーブ添え
モロッコ風オレンジサラダ
夏野菜のピクルス
モロッコ風ミントティー
そして、お持ち帰りは、
スパイスを効かせた
夏野菜のピクルス漬けを
可愛いボトルで作って頂きました。
カットしたり、
レンズ豆の煮込み用野菜をみんなで
レンズ豆の煮込み用野菜をみんなで
分担して切って頂き、
細かいものはフードブロセッサーで!
作業中は
細かいものはフードブロセッサーで!
作業中は
毎回写真撮り忘れちゃいます(>_<)
さて
煮込んでいる間に、ピクルス漬け〜
お持ち帰り用のミニガラスボトルです。
大丈夫です♪
野菜から水分が出てボトルに隙間が
できてくるのでね^^
ピクルス液をボトルに入れるのに真剣なお二人
綺麗に詰められましたね^^
出来上がりはこんな感じに〜
さて
煮込んでいる間に、ピクルス漬け〜
お持ち帰り用のミニガラスボトルです。
大丈夫です♪
野菜から水分が出てボトルに隙間が
できてくるのでね^^
ピクルス液をボトルに入れるのに真剣なお二人
綺麗に詰められましたね^^
出来上がりはこんな感じに〜
お持ち帰り用としては
お一人様分ぐらいなんですが
レシピでたくさん作って
ご家族でモリモリ食べて
夏を乗り切ってくださいね
暑い時期、
みんなでおしゃべりしていたら
喉も渇きますので、
ローズゼラニウムの葉とレモンで
デトックスウォーターで水分補給。
美味しい〜〜と
暑い時期、
みんなでおしゃべりしていたら
喉も渇きますので、
ローズゼラニウムの葉とレモンで
デトックスウォーターで水分補給。
美味しい〜〜と
喜んで頂けました^^
こちらは、
モロッコ風煮込みの前のスパイスの下ごしらえ
フライパンで乾煎りして味を引き出します。
そして、グライン&ドグラインド&グラインド!
(すりつぶす&すりつぶす&すりつぶす)
あえてマシンを使わず、ここは原始的作業。
五感を働かせて、原始脳に刺激を
一応ミルサーもあるので、
どうしても頑固なものはミルサーでね
ハーブとスパイスの魔法?のような力と、
野菜の色や素材の味わいに、
みなさんから、
「美味しい〜〜!」
「これって味付けは塩だけ???」
「コンソメとか入れてないのにこんな味が出るなんて〜」
「私ね、パクチー(コリアンダー)って食べたこと
ないんです、、、
(生の葉をちぎって食べてみて)あ、普通に食べられる!」
「滋賀でモロッコ料理が食べられるなんて!」笑
今回、
ディルシードをピクルス漬け(お持ち帰り用)で
使ったのでそのまま一粒口に入れてもらって
「あ、カレー食べに行った時に
最後にもらった種みたいなアレと匂いが一緒〜
でも食べてみたら全然味が違う」
多分、それはフェンネルシードかな?
と、フェンネルシードとの味比べもありでした。
(今回はフェンネルシードは使いませんでしたが)
「匂いと口にいれたときと全然違う〜あま〜い」
下ごしらえ段階で、
なんでもまず、興味ある方は、
口に入れてみて味わってもらう。
「レンズ豆って初めて!
どんなんか一粒食べてみていいですか?」
「あ、固い、やっぱりだめだ。」
と口から出される前に、
「もう少し味わってみると、甘さが口に広がってきて
あ、美味しい〜、、、」
「もうひとつ食べてみよう」
などなど、
見た目、香り、味、食感、音など、
五感を意識して、
五感で刺激をいっぱい感じて頂きました。
面白い寄り道話なんかも間に入れつつ、
それぞれの、ハーブやスパイスの
楽しい体験話なんかも出て盛り上がり、
毎回ですが、楽しく盛り上がって頂きました。
毎回忘れる写真、いい加減余裕を持ちたいワタシ
なので、あらかじめ撮っておいた写真で。まったく同じです。
なので、あらかじめ撮っておいた写真で。まったく同じです。
当日は、
もっとキヌアやフレッシュハーブでアレンジして頂き、
盛り付けもそれぞれの持ち味がでて楽しみです。
それがないのが、ごめんなさいです。
もっとキヌアやフレッシュハーブでアレンジして頂き、
盛り付けもそれぞれの持ち味がでて楽しみです。
それがないのが、ごめんなさいです。
おかわりもあり〜♪
そして食後は、
モロッコミントティー
偶然にも(それは必然とも)
この日は、たまたま、
9時50分ごろが上弦の月とか。
前日知りました。笑
ハーブランチ会が始まった時間は10時半!
上弦の月の頃は、
シンクロニシティやセレンデピティなどが
増えるそうですね。
実際に、
そんなお話が参加者のあちこちであったんです!
不思議だなあ〜
このタイミングでご一緒できたみなさんに
心から感謝です。
9時50分ごろが上弦の月とか。
前日知りました。笑
ハーブランチ会が始まった時間は10時半!
上弦の月の頃は、
シンクロニシティやセレンデピティなどが
増えるそうですね。
実際に、
そんなお話が参加者のあちこちであったんです!
不思議だなあ〜
このタイミングでご一緒できたみなさんに
心から感謝です。
それから〜
みなさんをお見送りしてから
家に戻って気づきました。
あ、ご感想のアンケートを用意するの忘れた〜
毎回いただいているのに、うっかり抜けてました><
そして、今回もまた
いろんな気づきを、
みなさんから頂きました
ご参加してくださったみなさま、
ありがとうございました!^^
申込み受付中
申込み受付中
◆aroma*R aroma salon*herb salon ◆
アロマアール --アロマサロン*ハーブサロン
滋賀県大津市 和邇 湖西
◆アロマ&ハーバルライフデザイナー Rika◆【 OPEN 】10:00~20:00(最終受付時間)
【 定休日 】 不定休
【 女性専用サロン/完全予約制 】
【 ご予約・お問合せ先 】こちら
◇メニュー&コースはこちら
施術中の留守電の際は折り返し致しますので
お手数ですがお名前とご用件をお願いします)
営業などセールスのお電話は申し訳ございませんが
お断りさせていただきます。
●お仕事のご依頼はこちらから
アロマアール --アロマサロン*ハーブサロン
滋賀県大津市 和邇 湖西
◆アロマ&ハーバルライフデザイナー Rika◆【 OPEN 】10:00~20:00(最終受付時間)
【 定休日 】 不定休
【 女性専用サロン/完全予約制 】
【 ご予約・お問合せ先 】こちら
◇メニュー&コースはこちら
施術中の留守電の際は折り返し致しますので
お手数ですがお名前とご用件をお願いします)
営業などセールスのお電話は申し訳ございませんが
お断りさせていただきます。
●お仕事のご依頼はこちらから