フェヌグリークとコリアンダーシードとマルベリー | ハーブとスパイスで美味しい生活*感動の魔法のレシピ

ハーブとスパイスで美味しい生活*感動の魔法のレシピ

ハーブとスパイスの使い方、作り置きができるアイデアやレシピをハーブ料理講座などでお伝えしています。いつもの料理にハーブやスパイスをプラスするだけで香りも風味も感動の味わい。マンネリ主婦の料理の腕もワンランクアップ!

aroma*Rのブログにお越しいただき、ありがとうございます。


あまりにも、絶妙な味だったので、UPです。



フェヌグリークとコリアンダーシード
ココナッツオイルの生きくらげ入り、キャベツのスープ煮。カボチャも入ってます。



オレガノ、タイム、ローズマリー、を入れたフレッシュトマトソースをプラスして、絶妙の味のハーモニー!!



今夜のおかずより。




image




ハーブやスパイスは、使い方で、魔法のように、すばらしいハーモニーで素材の良さを引き立てて、身体と心を満ち足りた気持ちにさせてくれますね。



下の写真は、
フェヌグリークとコリアンダーシードを挽いたもの。
とても上品なカレーに近い香りです。



{CE6468EC-63EA-4C66-8274-FBF619D9B358:01}



フェヌグリークは、マメ科の植物

糖尿病、高血圧、高コレステロール、高血糖、便秘などにもよいことがわかっています。


今のお仕事でも関わりある、
アーユルヴェーダの料理にも欠かせないもの。

野菜との相性も良いし、
鶏肉や豚肉、白身の魚などにも合います。



フェヌグリークもコリアンダーも、
11月20日の
南草津のサンクスフェアの、aroma*Rの出展ブース、
「五感で感じる魔女のハーブソルト作り」にもっていきますね。
もちろん、その他、いろいろハーブやスパイスをもっていきます♪
いろんなブレンドでお楽しみください。






そして、最近よく飲む、マルベリーのティー  桑茶です。

これは、滋賀県産のマルベリー。



{60821870-08E5-4E07-9D2C-AC7C5B80BECA:01}





カルシウム、鉄分、亜鉛などミネラル豊富で、

多く含まれる、DNJ  ディオキシノジリマイシンは、

生活習慣病予防に。

糖尿病や肥満によいとされています。


また、女性には嬉しい、肌ケア、美白にも♪






自然の恵、植物のちから、
ハーブやスパイスの豊かな香りと味わいのハーモニーは、心と身体を豊かに元気にしてくれます。


そんなことを、みなさんにも、もっと伝えたくて、そして私ももっともっと知りたくて、知れば知るほど植物の未知の世界に引き込まれていきます。


アロマ。精油のもととなる植物、ハーブ、スパイス。

彼らともっと仲良く、親密になりたいな。

って思っています。(*^^*)




いよいよ今週金曜日!11月20日です。

image






12月3日木曜日10時~12時こちらも申込受け付け中です。

お申し込みはこちらのフォームから。
12月3日ワークショップとメッセージ欄にご記入お願いいたします。
折り返しご連絡させて頂きます。


または、下のチラシのメールアドレスか直接お電話でも、もちろん受け付け可能です。


image






よろしくお願いいたします。

     ありがとうございました。







◆aroma*R --private aromatherapy salon-- ◆
アロマアール --プライベートアロマテラピーサロン
滋賀県大津市 和邇 湖西


【 OPEN 】 10:00~19:00(最終受付時間)
【 定休日 】 不定休
【 女性専用サロン/完全予約制 】
【 ご予約・お問合せ先 】
こちら
◇メニュー&コースはこちら

(施術中は留守電になっております。必ず折り返し致しますので
お手数ですが、お名前とご用件をお願いします)

(営業などのお電話は、申し訳ございませんがお断りさせていただきます。お仕事の依頼などで初めての方はメールで詳細をお願いいたします)