2022'11/23(水・祝) SP スケジュール&プログラム | Yoga & Therapy studio marici NEWS♪

Yoga & Therapy studio marici NEWS♪

東京都北区赤羽駅徒歩2分・赤羽岩淵駅徒歩3分。ヨガ.ピラティス.プライベートレッスン。いつの間にか身体や心がいつものようにくつろいでいる。そんなゆったりとした心地良い時間を感じる場所を目指しています。
                
   

2022' 11月23日(水.祝)

キラキラSP スケジュール&プログラムキラキラ

 

・10:00 - 11:15    ♥ Mari        

「 リラックス 骨盤メンテナンス ヨガ 」

骨盤は、脚や腰・背骨につながる身体の中心とも言える大切な部分です。

そして、骨盤の底蓋部分のある骨盤底筋はインナーマッスルの一つでもあり、私たちの姿勢(骨格)をコントロールする役割を担っています。 骨盤周りを丁寧にほぐして、骨盤底筋を目覚めさせ、座りやすい心地よい姿勢で呼吸を深めましょう。

調整された身体は、姿勢を安定させて、呼吸をさらに深めます。

この呼吸は、すべてのことから解放する手助けや、睡眠の質と高めエネルギーの充電、ストレスや緊張 , 頭痛の緩和 ・ 血圧 ・ 自律神経のバランス調整に大いに役立ちます。

 

 

・11:30 - 12:30     ♥ Yukie 

「 コアメイク ピラティス  」

カラダの歪みを正し、筋肉のバランスを整えるカラダへの負担をかけずに、コア(体幹)を鍛え(=脂肪の燃焼)正しい姿勢や、

美しい動きへと導くので美しいボディラインを作るのに最適なエクササイズです。

自らの身体への理解が深めることで動きのイメージを高め、心地よい伸び感を味わい、身体を自由に動かせる楽しさを見出していきます。骨や関節、筋肉の動きを理解し、イメージをつかむと身体を安全に使うことが身に付けていきます。

さらに、深い胸式の呼吸が交感神経を優位にして、頭をすっきりさせていきます。

 

 

 

・12:45 - 14:00   ♥ ノゾミ       

「 内臓を温める(免疫アップ)

   フローヨガ & 呼吸法 

冷え症は手足が冷たくなるものだけではなく、お腹が冷える「隠れ冷え性」と呼ばれている症状もあり、冷えがカラダの表面に出にくいため、自覚症状が少ないことが特徴です。
そのため、内臓型冷え症に陥っていても、自分で気づくことがなかなか難しく、症状が悪化してしまうケースが少なくありません。

 

この冷えを起こす原因は、過度の疲労で体のバランスが崩れたなどがありますが、大きい理由は自律神経の乱れによるものと考えられます。自律神経が乱れると体温調節がうまく機能しなくなり、寒いところへ行ったら通常、末梢血管を収縮して熱を逃がさないようにしますが、乱れることで抹消血管が広がったままで体の熱を外に放出してしまいます。

その結果、内臓の温度が低下し内臓冷えとなります。

 

内蔵を温めるポーズと呼吸法で、自律神経や内臓に効かせていきますので、内臓の不調や消化不良・便秘・婦人科系疾患・疲れなどに効果が見られます。ヨガが初めての方も安心してご参加ください。

 

 

【各クラスご参加費】

・ スタジオ マリーチ チケット 1回分

・ ドロップイン 3000

・ 初回体験 1500

   (同意書のご記入をお願いいたします。)

 

マーク :  妊婦さんもご参加いただけます。  

★~★★★マーク :  ピラティスの運動量

 

*お受付は、各クラス開始時間15分前よりはじまります。 初心者の方、カラダが固いとおっしゃる方、シニアの方、どなたさまもお気軽にお越しください。

 

……………………………………

- 活き活きワクワクする空間 -

ヨガ&セラピースタジオ  マリーチ

Yoga & Therapy Studio marici

東京都北区赤羽1-41-5 ATエミネンス803

http://www.yoga-marici.com

yoga.marici@gmail.com

080-6677-7056

https://www.facebook.com/yoga.therapy.studio.marici/

https://www.instagram.com/yoga_studio_marici_mari

……………………………………