オンラインレッスンでアロマ・ハーブの資格を!

植物療法を中心としたスクールRosmarin(ロスマリン)の代表、若林なつみです。

 

9月に入ってから、間もなく2歳になる方の娘の保育園見学に毎週1回どこかしらで行っています。

今、いわゆる無認可の園にお世話になっていて、自転車でもそこそこの距離のところから通っていることもあり、春から認可に移れるようにまた申込みです。

私たちが住んでいるところは、保育園見学必須のところなので、昨年も伺っているし、なんなら兄が通っているところも(妹も毎朝一緒に行っていますが)、見学という名の書類を残してこなければなりません。

 

…そしてまたあの書類(保育園申込書類)と戦います。

 

がんばろう、秋。

 







 

そして、在庫を持つの嫌だなぁ、というただそれだけの理由で(苦笑)

いや、理由としてはそこそこ大きい!


もう何年も見送っていた

オリジナル「ハーブティー」販売をスタートさせるべく、

やっと動き始めました。

こんなことやろうと思っているよ~と話したら、手伝ってくれる人が出てくる不思議。

 

…といっても、私自身が同時進行案件が多すぎて、歩みはやや遅め。

誰かに丸ごとぶん投げたい気持ちを抑えて、

なんとか毎日やっています。

 

 

こんな感じで、試作を繰り返していますよ。

 

「華」

 

がキーワードのブランドです。

 

アロマテラピーや、メディカルハーブの講師を続けること10年以上が過ぎまして、

裏付けされた知識と知恵を存分に活用しながら、

植物の持つ力を感じてもらえるものを。

 

と。

 

味も大事なのですが、割と「健康管理」に重点を置きつつの商品展開の予定です。

 

 

最近、夫が「膝が痛いチーン」と言い出し始めたのですが、

私はその原因の一つに、体重増があると思っているんですね。

 

結婚してから、ハーブの力を借りまして、大分体重を落とさせたのですが…。

まぁ、結婚したタイミングが夫にとって人生最大の体重だったらしいので、そこから-10キロとはいえ、それでもまだ重い感じは否めませんでした(笑)

 

それからは、植物療法家の妻の腕の見せ所でして。

 

一気に痩せるとリバウンドするのはわかりきっていたので、すこ~しずつ、すこ~しずつ生活の中に植物療法を溶け込ませながら減量に取り組んだわけです。

毎食前に必ず、私が作ったブレンドハーブティーをせっせと飲んでいただきました。

ちなみに、本人が「●●をすごいがんばったんだ!」と自信をもって言えるようなことは一切やっておりません。

(特に運動)

 

ただね、第二子妊娠頃から、私がもう、いっぱいいっぱいで(笑)

既にちびっこギャングが一人いて、アラフォー妊娠で身体が追いつかなくて、おまけに仕事もそこそこあって。

夫の体重維持または減量のことは横に置いておこう、的なかんじで笑

かれこれ2年ちょっと。

(ちなみに、私は産後、以前の体重に戻りはしましたが、ややたるんだ感は否めない滝汗)

 

でも、夫は確実に増えている感が否めません。

なんか、お腹に迫力が増した気が。このまま放置するのは、多分やばいです。

 

 

チーン

 

 

この際なので、夫用のハーブティーも商品として世に出してしまおう。

 

と思っております。

前回しっかり結果が出ていますのでね。

夫も言われるがまま。

とりあえず、食事の前の一杯習慣をまた再開してもらう感じです。

まぁ、がんばって飲んでいただこうではありませんか。

 

…膝が痛いって、体重支えきれてないんと違う?

 

と言ったら、返す言葉がなかったらしい。

一体何キロ増えたんだろう…ニヤニヤ

 

 

そんなわけで、早ければ秋の内には世に送り出すかと思いますが…

 

家族のちょっとした不調の時に、子どもも、ご高齢の方も、家族みんなで飲めるハーブティー。

子育て中の”ハーバリスト”の母が考えたハーバルケアティー。

 

楽しみに待っていていただけたら幸いです。

 

 

…とうとうワカバヤシ、ハーブティーやさんになるらしいよ笑

 

 

商品部ではこちらもみなさまに引き続きお届けしております。

 

9月後半に入って、ぐっとご注文が増えてまいりました。

みなさまの試験対策に少しでもお力添えできますように。

 


 

当校のお問合せはこちらからもどうぞ

上差しをクリックもしくはLINE「@srb4673j」と検索!

 

お家でアロマテラピー・メディカルハーブの資格取得
Natural School & Salon Rosmarin 

■(公社)日本アロマ環境協会総合資格認定校
■(NPO法人)日本メディカルハーブ協会認定校

ハーブ試験対策問題集各種はこちらから



HPトップ / スクール / 資料請求 / オンライン無料説明会申込 / online shop /